キャラウェイシードの食パン

mengmama
mengmama @cook_40185200

プツプツとしたキャラウェイシードの食感と味が楽しい、ちょっと大人味(?)の食パンです。
このレシピの生い立ち
以前、好きで通っていたちょっと遠くのパン屋さん。子供が生まれてからはなかなか出かけられず、すっかりご無沙汰に。それならお気に入りのパンを再現してみよう!と思い立ちました。

キャラウェイシードの食パン

プツプツとしたキャラウェイシードの食感と味が楽しい、ちょっと大人味(?)の食パンです。
このレシピの生い立ち
以前、好きで通っていたちょっと遠くのパン屋さん。子供が生まれてからはなかなか出かけられず、すっかりご無沙汰に。それならお気に入りのパンを再現してみよう!と思い立ちました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

HB1斤用
  1. 強力粉 220g
  2. 全粒粉 30g
  3. スキムミルク 10g
  4. ※砂糖 15g
  5. ※塩 3g
  6. 175~180g
  7. 無塩バター 35g
  8. ドライイースト 2.5g
  9. キャラウェイシード 小さじ2

作り方

  1. 1

    HBに※をセットしてスタート。「早焼きコース」があれば、その方がキュッと締まった出来上がりになります。

  2. 2

    スタート後5~6分して生地がツルンと一つにまとまったところで、小さめの角切りにしたバター投入。

  3. 3

    ドライイーストとキャラウェイシードをケースにセット。
    あとはHBにお任せ!

  4. 4

    焼き上がり!パンケースを10センチ程の高さからトン、と落としてからパンを出します。

コツ・ポイント

☆水は冬はぬるま湯、夏は冷水で。
☆まだ少し温かいかな?という程度まで冷めたところでビニール袋に入れて保存すると、翌日もしっとりです。
☆焼きたても美味しいですが、一晩置いてからカリッとトーストし、バターを塗って食べても美味しい!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
mengmama
mengmama @cook_40185200
に公開
家と職場と保育園と小学校(学童保育所)の四角形を日々グルグルと走り回るワーキングマザー。子供たちを寝かしつけた後のキッチンで粉をこねるのが、何よりのストレス解消です。
もっと読む

似たレシピ