冷やし白玉しるこ

けいちゃんのパトカー
けいちゃんのパトカー @cook_40036834

豆腐を入れることで、固くなりにくい白玉団子になります♡
冷蔵庫でしっかり冷やして召し上がれ~(*^^*)

このレシピの生い立ち
普通に作った白玉団子では、冷蔵庫に入れるとすぐに固くなってしまうので、翌日も固くなりにくい白玉団子を目指して、豆腐の量を調整してみました。
やっぱり夏は冷やしでしょ~⊂((〃‾ー‾〃))⊃

冷やし白玉しるこ

豆腐を入れることで、固くなりにくい白玉団子になります♡
冷蔵庫でしっかり冷やして召し上がれ~(*^^*)

このレシピの生い立ち
普通に作った白玉団子では、冷蔵庫に入れるとすぐに固くなってしまうので、翌日も固くなりにくい白玉団子を目指して、豆腐の量を調整してみました。
やっぱり夏は冷やしでしょ~⊂((〃‾ー‾〃))⊃

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

小さ目ココット9個分
  1. 白玉粉 150g
  2. 絹ごし豆腐 220~230g
  3. こしあん 200g
  4. 120~130g
  5. ひとつまみ

作り方

  1. 1

    こしあんと水、塩ひとつまみを鍋に入れ、煮溶かす

    水の量はお好みで調整してください

  2. 2

    白玉粉と絹ごし豆腐をボールに入れ、粉気が無くなるまでよくこねる

    豆腐によって水分量が違うので調整しながら足してください

  3. 3

    鍋に湯を沸かし、②を適当な大きさに丸め、真ん中を少しくぼませて茹でる

    浮いてきてから2分ほどしたら、氷水にあげる

  4. 4

    器に、煮溶かしたあんと白玉団子を入れ、冷蔵庫で冷やす

コツ・ポイント

この分量で、だいたい白玉粉×1.5倍のお豆腐です。
豆腐によって水分量が違いますが、様子を見ながら丸められる限界まで入れると、柔らかくて固くなりにくい白玉団子が出来ます。

冷蔵庫保存で、翌日まで柔らかくいただけました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
けいちゃんのパトカー
に公開
手の込んだ料理は苦手だけど、美味しいものが食べたい!!そんな欲求を満たしてくれるのがクックパッド♡頑張って料理上手になるぞい(* ̄0 ̄*)ノ オォー!!
もっと読む

似たレシピ