抹茶白玉だんご

若菜茜 @cook_40042020
簡単にできて、おいしい白玉だんごです♪
豆腐を入れることで、時間が経っても固くなりづらいです。
このレシピの生い立ち
簡単にできる美味しいスイーツを作りたかったんで
抹茶白玉だんご
簡単にできて、おいしい白玉だんごです♪
豆腐を入れることで、時間が経っても固くなりづらいです。
このレシピの生い立ち
簡単にできる美味しいスイーツを作りたかったんで
作り方
- 1
白玉粉に豆腐を くずして入れ、耳たぶくらいの固さにする。
( それでも固かったら水を入れて調節する ) - 2
出来た生地の半分に抹茶を入れる。
( 固かったら水で調節 ) - 3
沸騰したお湯で茹で、浮き上がって少し経ったら すくって、冷水につけておく。
- 4
○ たれ作り
しょうゆ、砂糖を火にかけ、とろみを確認しながら水溶き片栗粉でとろみを調節する。 - 5
たれの粗熱を取ったら、お皿に水気をきった白玉を盛り、たれをかける。
- 6
串にさして、軽く焦げ目がつくまで炙ったら香ばしくて美味しいです♪
コツ・ポイント
串に刺して、焼き色をつけても美味しいです(*uωu*)
あとは、きな粉・黒蜜をかけて食べたりしても美味しいです。
似たレシピ
-
-
おひとりさまのお豆腐白玉クリームあんこ♡ おひとりさまのお豆腐白玉クリームあんこ♡
お豆腐で捏ねると時間経っても白玉が固くなりにくいです。食感もとっても良いです♡ふわっともちもち♡お好きなトッピングで♡ ハナたな -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17873494