お味噌汁の具材で♪しょうが中華スープ

さぁ★たぁ★
さぁ★たぁ★ @cook_40059898

【2016/1/15検索1位ありがとう】いつも冷蔵庫にあるような、お味噌汁具材でぽかぽかしょうがスープをつくりましょ♪
このレシピの生い立ち
女子の体をあたためよう!しょうがブーム到来中なので、いつもお味噌汁にする具材で生姜スープを作ってみました☆

お味噌汁の具材で♪しょうが中華スープ

【2016/1/15検索1位ありがとう】いつも冷蔵庫にあるような、お味噌汁具材でぽかぽかしょうがスープをつくりましょ♪
このレシピの生い立ち
女子の体をあたためよう!しょうがブーム到来中なので、いつもお味噌汁にする具材で生姜スープを作ってみました☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 油揚げ 1枚
  2. ほうれん草 3~4株
  3. きのこ お好みで
  4. しょうが すりおろし小さじ1
  5. 中華スープ 大さじ1
  6. 300㏄
  7. 塩・胡椒 お好みで

作り方

  1. 1

    小鍋に水300㏄を入れて沸かす。

  2. 2

    ほうれん草をレンジでチン(または軽くゆでる)してざく切り。

  3. 3

    油揚げは食べやすい大きさに切る。キノコは食べやすい大きさに切る。

  4. 4

    鍋にお湯が沸いたら中華スープ、油揚げ、きのこを入れて5分ほどゆでる。

  5. 5

    ほうれん草、すりおろししょうがを加える。味見をして、お好みで塩・胡椒で味を整えて完成。

コツ・ポイント

油揚げは、ご家庭の使い方に合わせて油切りしてください。私はそのまま使いました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
さぁ★たぁ★
さぁ★たぁ★ @cook_40059898
に公開

似たレシピ