我が家の七草粥は味噌おじや

きのこ姐
きのこ姐 @cook_40186023

味噌味のおじやは、どこか懐かしいほっこりする優しい味♪
一つの鍋を囲みながら、家族と思い出話に花を咲かせ胃を休めましょう
このレシピの生い立ち
子ども達が苦手な七草粥
美味しく楽しく食べられる様に工夫しました♪

我が家の七草粥は味噌おじや

味噌味のおじやは、どこか懐かしいほっこりする優しい味♪
一つの鍋を囲みながら、家族と思い出話に花を咲かせ胃を休めましょう
このレシピの生い立ち
子ども達が苦手な七草粥
美味しく楽しく食べられる様に工夫しました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 七草 1パック
  2. 人参 大1/2本
  3. ジャガイモ 中2個
  4. サツマイモ 大1/2個
  5. 豆腐 1丁
  6. 2個
  7. ご飯 3合
  8. 出し汁 1リットル
  9. めんつゆ、酒、みりん 大さじ2づつ
  10. 味噌 おたま1杯

作り方

  1. 1

    七草は葉の部分をみじん切り、スズナ、スズシロは銀杏切りにする

  2. 2

    冷蔵庫に余ってるお野菜なども葉物はみじん切り、根菜などは銀杏切りにする※我が家はサツマイモ、人参、ジャガイモを入れました

  3. 3

    土鍋に出し汁を入れ、切った野菜を柔らかくなるまで煮る

  4. 4

    野菜が柔らかくなったら、ご飯を入れる
    冷やご飯でOK!

  5. 5

    めんつゆ、みりん、酒を入れてよく混ぜる

  6. 6

    味噌を溶いたら、豆腐を手で割り入れ、火を止めてから溶き卵を回し入れる

  7. 7

    お椀によそう時に、お好みで梅干しや海苔の佃煮、わさびなどを添えて!

コツ・ポイント

味付けは薄いかな?くらいが丁度良いです!
物足りない時は、梅干しや海苔の佃煮で調整して下さい

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
きのこ姐
きのこ姐 @cook_40186023
に公開

似たレシピ