ハーブチキンのカプレーゼサラダ

はずき
はずき @cook_40101987
宮城県

ハーブを揉みこんで作った鶏ハムとトマトをカプレーゼにして水菜でリースサラダにしました。
このレシピの生い立ち
鶏ハムのトマトケッカにする予定でしたが、緑を入れて夏向きのサラダにしました。

ハーブチキンのカプレーゼサラダ

ハーブを揉みこんで作った鶏ハムとトマトをカプレーゼにして水菜でリースサラダにしました。
このレシピの生い立ち
鶏ハムのトマトケッカにする予定でしたが、緑を入れて夏向きのサラダにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏胸肉 1枚
  2. ローズマリー(ローズマリーシーズニングでもOK) 小3本
  3. ハーブソルト 適宜
  4. ライスレモン 3枚
  5. トマト 1個
  6. 水菜 3株
  7. *細かく切ったバジル 3枚分
  8. *オリーブオイル 大4
  9. *白ワインビネガーか酢 大1
  10. *マスタード 小1/2
  11. *黒しおこしょう 適宜
  12. *レモン 大1

作り方

  1. 1

    胸肉の皮を取り、真ん中の部分から左右包丁を入れて薄くする。

  2. 2

    ローズマリーを細かく切って、両面まぶす。ハーブソルトもここでまぶす。

  3. 3

    手前から奥に巻いて
    筒状にする。

  4. 4

    上下にレモンを置いてラップでキャンディー状にして両端を縛る。(巻けてるか心配な時はラップを二重巻き)

  5. 5

    ③を冷蔵庫で半日~寝かせる。(ここまで寝る前にやっておくと作りやすいです)

  6. 6

    大きな鍋にお湯を沸かし沸騰したお湯に④を入れ再沸騰したら火を止めて。湯の温度がすっかり冷めるまで放置。

  7. 7

    ⑥は念のため落し蓋をしました。

  8. 8

    トマトをスライスする。鶏ハムを切って交互に並べる。
    水菜を食べやすい大きさに切り、リース状に飾る。

  9. 9

    *をよく混ぜたドレッシングをかけて完成。

コツ・ポイント

レモンには消臭作用とタンパク質分解酵素が含まれているので肉の臭みを取り柔らかくする効果があります。塩レモンがある方は、塩レモンで作られてくださいね。今日はフレッシュレモンを使いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
はずき
はずき @cook_40101987
に公開
宮城県
仙台市在住。家で米と野菜を作っています。主に野菜を中心としたお料理と簡単でおもてなし向きのお料理を投稿します。旬の野菜で季節を感じる食卓を☆ しばらく休んでおりましたがのんびり更新で再開いたしますのでよろしくお願いいたします。同居の家族(3世代)向けのメニューと私個人は2024より健康食のDASH食をやっているのでそのような投稿になります。
もっと読む

似たレシピ