超速!いんげんのスパイシー炒め

みうのすけ
みうのすけ @cook_40162256

いつもとはひと味違ったいんげんを食べたいときに是非♪
折って炒めて絡めるだけ!!
ビールのお供にもピッタリですよ~♪
このレシピの生い立ち
昔ハワイのお店特集の雑誌に載っていた「ロングビーン炒め」が美味しそうで、とりあえず見た目だけでも近づけようとして出来上がったら思いのほか美味しかったのがコチラです。(笑)

超速!いんげんのスパイシー炒め

いつもとはひと味違ったいんげんを食べたいときに是非♪
折って炒めて絡めるだけ!!
ビールのお供にもピッタリですよ~♪
このレシピの生い立ち
昔ハワイのお店特集の雑誌に載っていた「ロングビーン炒め」が美味しそうで、とりあえず見た目だけでも近づけようとして出来上がったら思いのほか美味しかったのがコチラです。(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. いんげん 好きなだけ
  2. 酒または水 大さじ1
  3. 焼肉のタレ 大さじ2
  4. ラー油 ひと回し
  5. ※鶏がらスープの素(顆粒) 小さじ1

作り方

  1. 1

    いんげんは半分の長さに折る。
    熱したフライパンに油(分量外)を入れ、いんげんを投入。

  2. 2

    いんげん全体に油が回ったら酒(または水)を入れフタをして約1分蒸す。

  3. 3

    ※あればこの時『鶏がらスープの素』を入れるとなおよし!

  4. 4

    焼肉のタレを入れ、全体に絡めるように、強めの中火で炒める。

  5. 5

    火を止める直前に、ラー油をひと回しかけ、全体に絡めたら出来上がり♪
    (仕上げにゴマふってます)

  6. 6

    今回使用の「ごまらぁ油」。
    桂皮、山椒、八角などが入った香りのいいラー油でオススメです♪

コツ・ポイント

ロングビーンにこだわり(笑)、食べごたえを出すため、大きめ(半分)の長さにしています。
あまり火を通しすぎず、鮮やかな緑色が残るようにシャキッと炒め、固めでいただくのが好きですが、その辺はお好みで…

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
みうのすけ
みうのすけ @cook_40162256
に公開
とにかくズボラ、面倒なの大嫌い。でも美味しいものは食べたい!!そんなヤツが作るズボラ料理の覚書レシピです。なので分量とか、かなりアバウトです…(笑)
もっと読む

似たレシピ