鍋で七草粥 餅入り

しましましま。 @cook_40183306
今は市販の七草セットが便利ですね。お餅がモチモチ美味しいです♪
このレシピの生い立ち
いろいろなレシピを参考に七草粥を作りました。記録です。
鍋で七草粥 餅入り
今は市販の七草セットが便利ですね。お餅がモチモチ美味しいです♪
このレシピの生い立ち
いろいろなレシピを参考に七草粥を作りました。記録です。
作り方
- 1
前の晩に昆布と鰹節で出汁をとる。
- 2
お米は洗い、しばらくざるにあげておいてから、出汁に1時間ほど浸けておく。
- 3
七草は塩を入れた湯で下茹でしておく。
- 4
鍋を火にかけて 沸いたら弱火で30~40分炊く。吹きこぼれそうなら蓋を少しずらす。
- 5
細かく切った餅、七草を入れて、塩を加え5分ほど蒸らして出来上がり。
コツ・ポイント
七草を下茹でするのは青臭さをとるため。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18677227