STAUB鍋de中華風〜♡春の七草がゆ♪

♡Laru♡ @cook_40132125
春の七草セットが手に入らなかったら、手に入るものだけでもOK!
中華風の七草粥を作ってみませんかぁ?
このレシピの生い立ち
年明けの1月7日は、『無病息災を祈って七草粥を食べる日』なんですよね。
春の七草パック(せり・なずな・ごぎょう・はこべら・ほとけのざ・すずな・すずしろ)が完売だったので、手に入る根野菜と青菜などで作れて、夕食にも満足な中華風お粥です。
STAUB鍋de中華風〜♡春の七草がゆ♪
春の七草セットが手に入らなかったら、手に入るものだけでもOK!
中華風の七草粥を作ってみませんかぁ?
このレシピの生い立ち
年明けの1月7日は、『無病息災を祈って七草粥を食べる日』なんですよね。
春の七草パック(せり・なずな・ごぎょう・はこべら・ほとけのざ・すずな・すずしろ)が完売だったので、手に入る根野菜と青菜などで作れて、夕食にも満足な中華風お粥です。
作り方
- 1
生姜は千切り、大根や蕪は、1cm角にカットする。
ストウブ鍋に、ソフト帆立貝柱と水500ccを入れ沸騰させる。 - 2
野菜を加え、生姜・調味料を加え一煮立ちさせる。
ご飯を加え、ほぐしながら中火で加熱し、沸騰したら弱火で10分程加熱する。 - 3
ご飯がふっくら柔らかくなって全体にとろみがついたら火からおろす。
器に中華がゆを盛り付ける。 - 4
クコの実・白ゴマ・おこげ煎餅などトッピングしたら完成〜♪
コツ・ポイント
色鮮やかにしたかったので、クコの実をトッピングしてみましたぁ♪
揚げワンタンの代わりに、おこげ煎餅を砕いてトッピングすると食感が楽しめますよ。
お好みで、ごま油を数滴垂らせば、さらに中華感UP!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
炙り鶏とセリの七草粥鍋☆スープジャー弁当 炙り鶏とセリの七草粥鍋☆スープジャー弁当
七草粥をせりだけで作りました。せりはめっちゃ万能。鰹節と炙り鶏のカリカリが旨◎上品で絶対失敗しない、七草粥完成。無病息災 元外交官夫人のレシピ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20219485