キャラ弁 簡単 ケーキ 誕生日 材料少し

マるもりOOSUGA
マるもりOOSUGA @cook_40062261

誕生日前後に、材料も少なく、簡単に、ケーキのキャラ弁にすると、喜びますよ~(^_-)
このレシピの生い立ち
前日が誕生日だったので、年少さんの幼稚園のお弁当に、ケーキキャラ弁にしました。
ベジタブルミックスが普段はあまり食べれないのに、全部食べてきました~(^^)v

キャラ弁 簡単 ケーキ 誕生日 材料少し

誕生日前後に、材料も少なく、簡単に、ケーキのキャラ弁にすると、喜びますよ~(^_-)
このレシピの生い立ち
前日が誕生日だったので、年少さんの幼稚園のお弁当に、ケーキキャラ弁にしました。
ベジタブルミックスが普段はあまり食べれないのに、全部食べてきました~(^^)v

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ご飯 子供茶碗、軽く1杯
  2. ベジタブルミックス 少々
  3. マヨネーズ 少々

作り方

  1. 1

    ご飯に少し塩をかけて、大きいのと小さいのに分けて、ラップで握る。
    平らな所でコロコロして、少し高さをつけた円を2つ作る。

  2. 2

    お弁当箱に、ご飯を重ねて入れてる。
    まわりに、マヨネーズを生クリームのようにつける。

  3. 3

    ベジタブルミックスを解凍したのを、マヨネーズの上にのせて、一番上にピックを指したら完成(^_^)ゞ

コツ・ポイント

ラップで握ったご飯を、最初は丸くして、手で平になるようにつぶし、立ててコロコロすると、ケーキの土台の形になりますよ(^_-)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
マるもりOOSUGA
マるもりOOSUGA @cook_40062261
に公開
中1(女)、高2(男)、大1(女)の3人の子供がいる主婦です。埼玉県に住んでいます。料理がとっても苦手で不器用なので、同時進行で2品とか作れないんです。(焦がしてしまったりするので…)お弁当の日は、前日から作業し、当日も朝早くから準備して、トータルで3~4時間かかってしまうんです。そんな私でもキャラ弁を作れたので、ぜひ参考にしてもらえるとありがたいです♪
もっと読む

似たレシピ