超簡単‼︎1歳のお誕生日ケーキ

kyotokinou
kyotokinou @cook_40284386

面倒な下準備は不要!材料も少なく、誕生日当日の朝にササッと作れちゃう簡単でかわいいケーキのレシピです◎
このレシピの生い立ち
とにかく面倒な下準備を避けたくて、色々と検索し、らくちんな要素ばかりを集めて考えました!子どもは大興奮して手掴みでぐっちゃぐちゃにして食べてくれました(^^)

超簡単‼︎1歳のお誕生日ケーキ

面倒な下準備は不要!材料も少なく、誕生日当日の朝にササッと作れちゃう簡単でかわいいケーキのレシピです◎
このレシピの生い立ち
とにかく面倒な下準備を避けたくて、色々と検索し、らくちんな要素ばかりを集めて考えました!子どもは大興奮して手掴みでぐっちゃぐちゃにして食べてくれました(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1ホール(径約12センチくらい)
  1. 子ども用パンケーキミックス(ピジョン・お米のパンケーキ) 1箱
  2. ベビーダノン(いちご) 2パック
  3. 冷凍のかぼちゃペースト(離乳食用) 1袋
  4. フルーツ(今回はキウイ) 適量
  5. 和光堂の赤ちゃんクッキー(さつまいもかぼちゃ味) 4袋
  6. リボン(飾り用) 1本

作り方

  1. 1

    子ども用パンケーキミックスを使い、約10cm径パンケーキをたくさん焼く

  2. 2

    ①の焦げや硬い部分をはがして、スポンジ風にする。(うまく焼ければ不要だと思います)

  3. 3

    ベビーダノン(今回はいちご)を、上層の苺ジャム部分と下層のヨーグルト部分をきっちり分けておく

  4. 4

    ②を4〜5枚重ね、間に③のジャムだけを塗る

  5. 5

    ④の表面全体に③のヨーグルト部分をバターナイフで塗る

  6. 6

    ビスケットを半分に折ったもので周囲を囲う。
    ※今回はかぼちゃ味とさつまい味を交互に並べツートンカラーにしてます

  7. 7

    かぼちゃペーストを小袋のまま流水解凍する。袋の上端角を小さくカットし、ケーキの上面に数字を書く

  8. 8

    数字の周囲にカットフルーツ(今回はキウイ)を散らす。色とりどりあったほうが良いと思います。

  9. 9

    ベビーダノンの容器についていた残りを混ぜて淡いピンクにし、箸を使ってフルーツの上にドットを描くように落とす

  10. 10

    ケーキの周囲をぐるっと、リボンで囲って結ぶ(今回は、いいリボンがなく、かわいい柄のゴムを使いました)

コツ・ポイント

フルーツは、色んなものがあった方が華やかになって良いと思います。かぼちゃペーストで数字描くのは意外と難しかったので、他の手段でもいいかもしれません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kyotokinou
kyotokinou @cook_40284386
に公開

似たレシピ