レンジで簡単!きつねのおあげ♡

今日は何たべよ♪ @cook_40186869
きつねうどんや、いなり寿司を食べたいけど、鍋でお揚げを作るのは面倒>_<。
レンジで簡単に、食べる分だけ作れます!
このレシピの生い立ち
鍋でお揚げを煮ると、煮上がるまで目を離せず、たくさん作らないと焦げてしまう…
なので、簡単にレンジで作れる方法を編み出しました!
作り方
- 1
油揚げを湯抜きします。
- 2
調味料を深めの器に全部入れ、よく混ぜます。
- 3
油揚げを湯からあげ、好きな大きさに切ります。
しっかり水分を切ってから、調味料の中へ。
- 4
500wのレンジで1分半加熱し、上下を入れ替えて、更に1分半加熱します。
水分があげに吸われて無くなったら完成です。
- 5
冷やしうどんなどに盛って、召し上がれ☆
コツ・ポイント
出来上がりはかなり器が熱いので、気をつけてください!
似たレシピ
-
-
-
-
レンジで簡単!おいなりさん☆いなり寿司☆ レンジで簡単!おいなりさん☆いなり寿司☆
電子レンジで簡単に美味しいおいなりさんの皮を作りました!!きつねうどんにもオススメです♪(*^^*) ☆ジェットちゃん☆ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18682150