セロリとチーズのサラダ

うさぎのシーマ
うさぎのシーマ @usagi_shiima

 さっと茹でたセロリは苦みもなく子供たちにも好評♬ 
チーズの旨みとマスタードがポイントの、手軽なサラダです♥
このレシピの生い立ち
 新鮮なセロリが手に入ったので、朝食用に家族皆で食べられるサラダを・・・
軽く茹でてチーズと合わせたところ、家族が喜んで食べてくれました(o^—^o)
セロリが旬の夏にまた作りたくて、覚え書きを兼ねて記しました

セロリとチーズのサラダ

 さっと茹でたセロリは苦みもなく子供たちにも好評♬ 
チーズの旨みとマスタードがポイントの、手軽なサラダです♥
このレシピの生い立ち
 新鮮なセロリが手に入ったので、朝食用に家族皆で食べられるサラダを・・・
軽く茹でてチーズと合わせたところ、家族が喜んで食べてくれました(o^—^o)
セロリが旬の夏にまた作りたくて、覚え書きを兼ねて記しました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. セロリ 1本(100g)
  2. プロセスチーズ(切れてるタイプ使用) 4枚(30g)
  3. ◆マヨネーズ 小さじ2
  4. プレーンヨーグルト(無糖) 小さじ2
  5. ◆ディジョンマスタード 小さじ1強
  6. ◆塩、胡椒 各少々
  7. レモンスライス 1~2枚

作り方

  1. 1

    セロリは筋を取って3~4cm長さに切り、更に繊維に沿ってスライスする

    チーズはセロリの大きさに合わせて切る

  2. 2

    鍋に湯を沸かし、セロリを30秒ほど茹でたらザルに上げ、冷水を流して冷ます

    (特有の苦みを落とし味の絡みを良くするため)

  3. 3

    ボウルに◆を混ぜ合わせ、よく水気を切ったセロリとチーズを加え優しく和える

    時間があれば、30分程冷蔵庫で冷やす

  4. 4

    盛り付けて、レモンの薄切りを添える

    パンと一緒に朝食や、ワインのお供にもお勧めです
    (o^—^o)

コツ・ポイント

・セロリを茹でることで、苦みを放ちチーズや調味料との絡みも良くします。シャキっと食感を残した方が美味しいので、茹ですぎない様に注意して下さい。

・マスタードはしっかり目の方が美味しいですよ(*´∀`*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
うさぎのシーマ
うさぎのシーマ @usagi_shiima
に公開
クックパッドアンバサダー2023、発酵食スペシャリスト、国際薬膳食育師、食育インストラクター新潟市出身、東京都在住山形市出身の主人と、2人の子供たち(14歳娘&10歳息子)と、楽しく暮らしています(*^_^*)https://www.instagram.com/anna_usagi/
もっと読む

似たレシピ