きんぴらにウインナーサンド

sora_nyanko
sora_nyanko @cook_40077736

胡椒の入ったきんぴらごぼうと細切りウインナーのサンドです。お好みのパンでサンドしてください。
このレシピの生い立ち
我が家のきんぴらごぼうは仕上げに胡椒を入れます。ウインナーも入れて、パンにサンドしたら家族に好評でした。

きんぴらにウインナーサンド

胡椒の入ったきんぴらごぼうと細切りウインナーのサンドです。お好みのパンでサンドしてください。
このレシピの生い立ち
我が家のきんぴらごぼうは仕上げに胡椒を入れます。ウインナーも入れて、パンにサンドしたら家族に好評でした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. お好みのパン 二人分
  2. ごぼう 小さ目1本
  3. 人参 3cmほど
  4. ウインナー 2~4本
  5. 大さじ1
  6. 醤油 小さじ2から3
  7. 粗挽き胡椒 気持ち多めに
  8. マヨネーズ 大さじ2~
  9. レタス千切りキャベツ パンに合う量で

作り方

  1. 1

    ウインナーはお湯で軽くゆでます。冷めてから千切り。

  2. 2

    ごぼうはたわしで洗い人参も同様に千切りします。軽く水にさらします。

  3. 3

    鍋に小さじ1ほどのサラダ油を入れ、ごぼうと人参を入れて混ぜ合わせます。火にかけます。

  4. 4

    炒めている間はかき混ぜてください。しんなりしてきたら、ウインナー、酒を入れ、醤油を味見をしながら加減して入れます。

  5. 5

    火を止める前に粒胡椒を入れます。多目がぴりっとして好きですが、お子さんのいる家庭は加減してください。

  6. 6

    お好みのパン(写真は自家製ピタパン)にレタス、マヨネーズ、きんぴらごぼうを挟みます。

コツ・ポイント

ウインナーの塩加減もありますので、お醤油の量は味見しながら調整してください。これに目玉焼きやゆで卵、スライスチーズをプラスするときもあります。きんぴらごぼうの歯ごたえと、ウインナーが合います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
sora_nyanko
sora_nyanko @cook_40077736
に公開
soraです。お料理が苦手。でも、うまくなりたいです。最近は、丁寧に作ることがうまくなる近道かなぁって思えるようになりました。津軽地方在住毎日がバタバタと過ぎていきますが、向上心だけは忘れないようにしています。
もっと読む

似たレシピ