焼肉のタレに漬けるだけ!手羽のチーズ餃子
骨抜きさえ出来れば、簡単!そして美味しい!
このレシピの生い立ち
以前から手羽餃子を作ってみたくて・・・
作り方
- 1
ボウルに具の材料を全て入れてよく混ぜる。(手羽9本だと具が少し余りました)
- 2
骨抜きして袋状になった手羽の中に①の具を詰めて、爪楊枝で封をする。
- 3
フリーザーバッグ等の袋に②と漬けダレを入れて袋の上からもみ込む。冷蔵庫で2時間位ねかせる。
- 4
ねかせた③を爪楊枝を取ってから、魚焼きグリルやオーブンでこんがり焼いたら完成です。
コツ・ポイント
私は魚焼きグリルで焼きました。その場合、焼く前に爪楊枝を必ず取って下さい。(燃えますので^^;)手羽先の骨抜きの方法は、おススメはYOUTUBEで見ることです!写真より動画はわかりやすいですね。③の工程の袋はフリーザーバッグおススメです!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
焼肉のタレで?!餃子☆ 焼肉のタレで?!餃子☆
スーパーで買った焼肉のタレで味付けされた餃子がとっても美味しかったので、お家用にアレンジしました( •ᴗ• )あれもこれも入れずに味が決まるので意外とアリです! maa_san28 -
匂わない!大根餃子 焼肉のタレと大根葉 匂わない!大根餃子 焼肉のタレと大根葉
ニラもネギも入らない大根葉で作る餃子です。焼肉のタレと少量の調味料でしっかり味が付いていて、匂いも無いのでお弁当にも。 Little Darling -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18706917