ひみつの”アンコ”ちゃん♪白玉だんご

ターシャン @cook_40050213
クルミとハチミツだけで作ったヒミツのアンコをぷるぷるの白玉で包みました。抹茶やパプリカの天然色素で身体にも安心。
このレシピの生い立ち
アンコやタレがかかっているおダンゴは、食べるときに口周りが汚れてしまい食べにくいものです。そこでアンコを中に閉じ込めてしまったのが始まりです。このクルミのはちみつアンコはわが家のオリジナルでお奨めなので、”今日の料理”でも紹介しました。
作り方
- 1
すり鉢でクルミを磨り潰して、はちみつ、塩を加えてねります。直径1㎝くらいの小さなおダンゴを24個作っておきます。
- 2
白玉粉に水を少しずつ加えてこねます。3等分にしてそれぞれに抹茶、パプリカを入れてこね、3色にします。
- 3
3種それぞれ生地を8等分にします。クルミを生地に包み込んでまるめます。
- 4
お鍋にたっぷりの湯を沸かします。
くっつきやすいので、へらを用意しておくとお湯にすくって入れやすいです。 - 5
沸騰した湯におダンゴを入れて茹でます。浮き上がったら
冷水にとります。 - 6
ザル等に移して水を切ったら盛り付けます。
似たレシピ
-
-
-
アボカドココット*蜂蜜アボカドあん×白玉 アボカドココット*蜂蜜アボカドあん×白玉
*コンテスト受賞*蜂蜜・アボカド・豆乳でつくったあんこ風クリームを、もっちり白玉にたっぷり。カリカリ胡桃がアクセント♪ マサシッポ -
-
超簡単☆白玉あんこ抹茶アイスのせ♬ 超簡単☆白玉あんこ抹茶アイスのせ♬
家族に大好評!家で白玉デザートを楽しもう☆あんこや白玉は冷凍しておくとレンチンですぐ食べられますヾ(@⌒ー⌒@)ノ raku☆ママ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18709370