イチオシ★そら豆とトウモロコシの天ぷら

season-maro
season-maro @cook_40087727

そら豆はポクポク!トウモロコシはサクサクであま~い!味も食卓の彩りも最高!
このレシピの生い立ち
そら豆が好き。天ぷらが好き。合わせてみたら想像以上にウマーーッ!

イチオシ★そら豆とトウモロコシの天ぷら

そら豆はポクポク!トウモロコシはサクサクであま~い!味も食卓の彩りも最高!
このレシピの生い立ち
そら豆が好き。天ぷらが好き。合わせてみたら想像以上にウマーーッ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~4人分
  1. そら豆 20本ぐらい
  2. トウモロコシ 1本
  3. ニンジンプチトマトなど) 彩り用に少々
  4. 天ぷら粉 適量

作り方

  1. 1

    ★そら豆編★
    そら豆は、さやから出して、薄皮を剥き、天ぷら粉を大さじ1ぐらいかけて、指で混ぜて全体に薄くまぶす。

  2. 2

    こんな感じ。

  3. 3

    水で濃いめに溶いた天ぷら粉を少し入れて混ぜる。豆どうしがくっつく程度に。

  4. 4

    こんな感じ。

  5. 5

    小さいお玉(または大きいスプーン)でくっつけたそら豆を乗せ、もう一つのお玉で適温の油にそっと放って揚げる。

  6. 6

    ★トウモロコシ編★
    トウモロコシを長さ3等分にしてから、実を包丁でそぎ落とす。

  7. 7

    天ぷら粉を大さじ1ぐらいかけて、指で粒をほぐすように混ぜ、天ぷら粉を全体に薄くまぶす。

  8. 8

    水で濃いめに溶いた天ぷら粉を少し入れて混ぜる。トウモロコシの粒どうしがくっつく程度に。(そら豆よりちょっと多めかな)

  9. 9

    小さいお玉(または大きいスプーン)で、くっつけたトウモロコシを乗せ、もう一つのお玉で適温の油にそっと放って揚げる。

  10. 10

    泡の音が少し落ち着いて、トウモロコシの黄色い色が濃くなってきたら引き上げる。揚げすぎないようにしましょう。

  11. 11

    彩り用に薄切りのニンジンやプチトマトも揚げて、できあがり。
    塩を振って、「最高ぉー!」と言いながら笑顔で食べる。

コツ・ポイント

揚げすぎないようにしましょう。余熱でも火が通ります。
こちらのブログで大きな写真付きレシピが見られます。
http://ameblo.jp/season-maro/entry-10272625450.html

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
season-maro
season-maro @cook_40087727
に公開
マロです(^^)/ やってみたくなる超簡単料理ばかり。最後にはおかしな食べ方が入るお笑い系レシピです。私のブログ「喋るヒト。」 http://ameblo.jp/season-maro/もヨロシクね♪
もっと読む

似たレシピ