作り方
- 1
オーブンを450℉(230℃)にセットして、なすを丸ごと焼く。片面15分ずつで柔らかくなる。
- 2
取り出してすぐに皮をむく。熱いので軍手などして。
- 3
ボウルに入れて、木べらで細かく砕くようにして、ペースト状にする。
- 4
オリーブオイル、マヨネーズ、ガーリック、塩、レモンジュースを入れて、混ぜる。
- 5
味をみながら調整する。塩は結構入れる。
パンにぬって、いただきます。
コツ・ポイント
基本の焼きなすペースト。調味料はお好みで調整してください。
似たレシピ
-
ババガヌーシュ(ナスとごまのディップ) ババガヌーシュ(ナスとごまのディップ)
レバノンやパレスチナなど地中海沿岸でよく食べられる焼きナスと練りごまのディップ。「男を自由奔放に魅了する女」の意らしい。 Tjohej -
焼き茄子のペースト~ババ ガンヌージ 焼き茄子のペースト~ババ ガンヌージ
エジプト料理の焼き茄子と練りごまのペーストです。私流に焼き茄子を刻んで少し炒めて水分を飛ばすので、水っぽくなくコクあり。 gingamom -
-
-
-
野菜に合う☆ひじきペーストのマヨディップ 野菜に合う☆ひじきペーストのマヨディップ
ミネラル豊富なひじきペーストとマヨネーズを合わせたディップ。野菜によく合います♪サンドイッチのペーストにも使えて便利! さくら88 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18719896