生クリームの使い残りからフレッシュバター

ゆかりんごの台所
ゆかりんごの台所 @cook_40138446

お菓子や料理に使った生クリーム。
パックの中には固形分が残ってしまった…。
その固形分、もう捨てないで!!
このレシピの生い立ち
今まで捨てていたのですが、生クリームを分離するまで振り続けるとバターが出来ることから、これってバターなのでは?と思い食べてみると、これがクリーミーで絶品!!
今まで捨てていたことを後悔しました。

生クリームの使い残りからフレッシュバター

お菓子や料理に使った生クリーム。
パックの中には固形分が残ってしまった…。
その固形分、もう捨てないで!!
このレシピの生い立ち
今まで捨てていたのですが、生クリームを分離するまで振り続けるとバターが出来ることから、これってバターなのでは?と思い食べてみると、これがクリーミーで絶品!!
今まで捨てていたことを後悔しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 生クリーム(乳脂肪分高めのもの) 1パック

作り方

  1. 1

    生クリームを使った後の紙パックを開く。意外と多くの固形分が中にあるかと思います。

  2. 2

    中の固形分をスプーンで掻き出す。

  3. 3

    この固形分がフレッシュバターです。

  4. 4

    はちみつや砂糖などと混ぜて、トーストに塗っても美味!

  5. 5

    オススメは、洋酒につけたレーズンと混ぜたレーズンバター!クラッカーやクッキーと食べれば、自家製レーズンバターサンド!

コツ・ポイント

☆植物性のものや乳脂肪分が低いものでは、固形分ができないかもしれません。
☆輸送時の状況などで固形分の量は変わってきます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆかりんごの台所
に公開

似たレシピ