胡麻巻き寿司

茅乃舎 @cook_40093762
節分(恵方巻き)にいかがですか?
ボリュームもあり、大満足の1本です。
このレシピの生い立ち
茅乃舎の調味料は、化学調味料・保存料 無添加♪素材の味をグッと引き出してくれます。ぜひ、お試しくださいませ。
作り方
- 1
鯛は好みの厚さに切り、煎り酒で漬け込む。卵は【A】を加え、玉子焼きを作り、1㎝×2㎝くらいの棒状に切る。
- 2
貝割れ大根は半分に切り、洗って水気を拭いておく。ご飯は寿司酢と合わせ寿司飯にし、冷ましておく。
- 3
巻きすに半分に切った海苔を置き、手前の1/3の位置に具材を置いて巻く。
- 4
巻きすにラップをしき、その上に正方形にご飯を敷き詰め、全体に胡麻ふりかけをかける。
- 5
4の上にラップをかけ、ふりかけをかけた部分が下になるように上下ひっくり返して、ご飯側のラップを外す。
- 6
ご飯の手前の1/3くらいの部分に1.2の具材を置き、手前から巻いていく。
- 7
しばらくそのままにして形を落ち着かせ、よく切れる包丁で、都度寿司酢で拭きながら、食べやすい大きさに切る。
コツ・ポイント
ラップをしたまま巻いたほうが、後でカットがしやすくなります。胡麻ふりかけに味がついているので、お醤油なしでもそのままいただけます!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18720817