腹持ちも◎!ちくわぶのとろみ中華☆

ぱど123
ぱど123 @cook_40134394

おでんじゃない!!ちくわぶに中華味が程よくしみた、腹持ちがいい☆胃に優しい一品(*^^*)
このレシピの生い立ち
おでんのちくわぶに飽きてしまったがちくわぶが好きで…(‾▽‾;)中華に!(笑)

腹持ちも◎!ちくわぶのとろみ中華☆

おでんじゃない!!ちくわぶに中華味が程よくしみた、腹持ちがいい☆胃に優しい一品(*^^*)
このレシピの生い立ち
おでんのちくわぶに飽きてしまったがちくわぶが好きで…(‾▽‾;)中華に!(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

=2人分
  1. ちくわ 1本
  2. 鳥挽き肉 100g
  3. (塩コショウ) 少々
  4. (酒)、(しょうが)(ごま油) 各子さじ1
  5. 人参 1/3本
  6. ほうれん草 3株
  7. ネギ 10cm
  8. 300cc
  9. ☆ウェイパー 小さじ2
  10. 牡蠣醤油 子さじ1
  11. 片栗粉 子さじ1
  12. 50cc

作り方

  1. 1

    ちくわぶ=乱切り
    人参=短冊切り
    ほうれん草=3センチの長さ
    ネギ=5㎝の縦四つ切りに、切っておく。

  2. 2

    ☆の調味料を混ぜ合わせておく。

    ※の片栗粉と水(とろみ)も作っておきます!

  3. 3

    火をつけずに!フライパンに、鳥挽き肉、塩コショウ、酒、しょうが、ごま油を入れ混ぜ合わせます。

  4. 4

    混ざったら中火強の火力で焼きます。
    鳥挽き肉はあまりほぐさずに平にし焼きつける感じで!!

  5. 5

    鳥挽き肉の回りが白くなってきたら、人参、ちくわぶを入れ少し焦げ目がつくまで炒めたら☆を入れ5分煮ます。

  6. 6

    5分たったら火を止め※(とろみ)とほうれん草、ネギを入れかき混ぜ、火をつけ(中火)、ほうれん草がなじんできたら完成です!

コツ・ポイント

鳥挽き肉はほぐさないで焼き付けの方がボリュームを感じ、旨味も逃げません!!
お好みで酢やラー油をかけてもいいかも!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぱど123
ぱど123 @cook_40134394
に公開
♪お酒と野菜が好きなので、ちょちょっ!と簡単に作れる☆おつまみが多くなってしまっています(笑)が!これから色々なレシピを増やしたいと思っています☆
もっと読む

似たレシピ