★オムライスおむすび★

ゆずこゆず
ゆずこゆず @cook_40086242

チキンライスの素を多めに作っておいて、冷凍しておくと便利です!!
このレシピの生い立ち
お弁当 何にする? と聞くと
オムライスむすびがいい!!と リクエストされます。
お友達からも 食べたーい!と言われるようで いつも
多めに作って持たせています♪

★オムライスおむすび★

チキンライスの素を多めに作っておいて、冷凍しておくと便利です!!
このレシピの生い立ち
お弁当 何にする? と聞くと
オムライスむすびがいい!!と リクエストされます。
お友達からも 食べたーい!と言われるようで いつも
多めに作って持たせています♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい量として
  1. 玉ねぎ 中 1個
  2. ウィンナーor鶏肉 4本or1枚
  3. にんじん 小 1/2本
  4. ●ケチャップ 180cc (おにぎり8~10個分相当)
  5. ●砂糖 小さじ2
  6. ●中濃ソース 大さじ1
  7. ☆うす焼き卵(1枚でおむすび2個分) 作る量に合わせて
  8. 水溶き片栗粉 小さじ1に対し水を大さじ1
  9. スライスチーズ(1枚でおむすび2個分) 作る量にあわせて
  10. ごはん お好み量で。

作り方

  1. 1

    玉ねぎ⇒みじん切りと、ウィンナー⇒薄切り
    or鶏肉⇒やや大きめのみじん切りを良く炒めます。

  2. 2

    火が通ったら、●しるしを入れて、にんじんのすりおろしを入れて軽く火を通します。

  3. 3

    タッパーなどに入れて冷ましておきます。(前日に仕込んでおくと良♪)

  4. 4

    混ぜるときに、ごはんがあたたかければ、チキンライスの素は冷たくてもOKです。(火は通しません)

  5. 5

    水溶き片栗粉を卵1個に対し小さじ1入れてうす焼き卵を作ります。(これも前日に準備しておくと朝が楽ちん!)

  6. 6

    ラップを敷いて半分に切ったうす焼き卵の上に↑のようにスライスチーズを置きます。

  7. 7

    チキンライスの素でつくったおにぎりをのせます。

  8. 8

    ラップごと包んで軽くにぎります。
    チーズが程良く溶けてごはんとうす焼き卵の接着役になってくれます。

コツ・ポイント

チキンライスの素にごはんを混ぜるときに
しっとりめ(味付け濃い目)のほうが
おむすびがほぐれずに食べやすいようです。

★にんじんのすりおろしは、お好み量で入れても
入れなくても。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆずこゆず
ゆずこゆず @cook_40086242
に公開
お家の野菜が美味しい。
もっと読む

似たレシピ