大葉の保存

りるみな @cook_40044031
大葉を長期間、綺麗な色のままで保存できます!綺麗に美味しく使い切りましょう☆
このレシピの生い立ち
学生時分にアルバイトをしていたお店でのやり方です。
近所の野菜激安スーパーで、大好きな大葉はなんと20束パックで200円!
全て消費します!
大葉の保存
大葉を長期間、綺麗な色のままで保存できます!綺麗に美味しく使い切りましょう☆
このレシピの生い立ち
学生時分にアルバイトをしていたお店でのやり方です。
近所の野菜激安スーパーで、大好きな大葉はなんと20束パックで200円!
全て消費します!
作り方
- 1
タッパに水を含ませたキッチンペーパーを敷きます。
- 2
大葉を別方向交互に向けて入れます。
(だいたい4束位ずつ) - 3
上からも水を含ませたキッチンペーパーをかぶせます。
- 4
タッパの蓋を閉めて出来上がり。野菜室にて保存してください。
コツ・ポイント
キッチンペーパーは少々固めに絞った方がビチャビチャになりません。
たまーに状態をみて、キッチンペーパーが乾いていたらまたお水を含ませてください。
大葉自体がビチョビチョだと痛みも早いので、気を付けてください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
母直伝❕大葉の保存方法✨(^q^)☺⛄ 母直伝❕大葉の保存方法✨(^q^)☺⛄
大葉は直ぐに色が変わってしまいますが水でぬらしたキッチンペーパーで包んでビニール袋に入れると冷蔵庫で長期保存できます❗ minmo2✳️2 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18724869