作り方
- 1
茹でたけのこを切る。
穂先は繊維に沿って、根元の方は繊維に逆らって薄切りに。 - 2
ちくわは食べやすい大きさに切る。
- 3
鍋に出し汁と調味料を入れ中火にかけ煮立ったら、たけのことちくわを入れて煮汁が1/3ぐらいになるまで煮る。落し蓋を忘れずに
- 4
器に盛り付けてお召し上がりください。
写真は、作り置きです。
保存容器に入れ、しっかり冷まして冷蔵庫へ。保存は3日ほど。 - 5
市販の茹でたけのこは、切ったら軽く茹でると臭みが気になりません。
- 6
味の濃さは、煮詰める時間で調整してください。
薄味なら煮汁が、1/2ぐらい
濃いめなら、1/3〜1/4ぐらい
コツ・ポイント
たけのこは穂先と根元で切り方を変えて、食感を楽しみます。
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18730154