筍と竹輪の煮物

塩じゃけ
塩じゃけ @cook_40051349

お弁当用の作り置きです。私にしては、ちょっと味 濃いめ。
このレシピの生い立ち
娘が一人でお料理できますように

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

3〜4人分
  1. 茹でたけのこ(小さめ) 1本
  2. ちくわ 2本
  3. 出し汁 300cc
  4. 醤油 大さじ2
  5. みりん 大さじ2
  6. 砂糖 小さじ1

作り方

  1. 1

    茹でたけのこを切る。
    穂先は繊維に沿って、根元の方は繊維に逆らって薄切りに。

  2. 2

    ちくわは食べやすい大きさに切る。

  3. 3

    鍋に出し汁と調味料を入れ中火にかけ煮立ったら、たけのことちくわを入れて煮汁が1/3ぐらいになるまで煮る。落し蓋を忘れずに

  4. 4

    器に盛り付けてお召し上がりください。
    写真は、作り置きです。
    保存容器に入れ、しっかり冷まして冷蔵庫へ。保存は3日ほど。

  5. 5

    市販の茹でたけのこは、切ったら軽く茹でると臭みが気になりません。

  6. 6

    味の濃さは、煮詰める時間で調整してください。
    薄味なら煮汁が、1/2ぐらい
    濃いめなら、1/3〜1/4ぐらい

コツ・ポイント

たけのこは穂先と根元で切り方を変えて、食感を楽しみます。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

塩じゃけ
塩じゃけ @cook_40051349
に公開
普段、仕事で洋服を作っています。たまに御飯に糸くずが入ります(@_@)お父さん(主人)ごめんなさいm(__) ステキなごはん、インスタ映えごはん、作れません(*☻-☻*)簡単なおつまみや地味〜な副菜を中心に載せています。手書きの覚え書きレシピをこちらに移行中です。写真が無いものもありますが順次、更新しています。
もっと読む

似たレシピ