ジャージャー丼
なんちゃってなので、ひき肉を使わなくても野菜だけでもできる.
このレシピの生い立ち
男の一人暮らしの中で考案した
作り方
- 1
玉ねぎ、エリンギ、ナスを細かく刻む
- 2
生にんにくとひき肉塩と玉ねぎを油を引いたフライパンにいれ、色がつくまで炒める
- 3
色が付いたら、エリンギとナスを入れ、醤油・お酒・黒胡椒・甜麺醤・豆板醤で味付けをする
- 4
少し水溶き片栗粉を入れ、ご飯の上に乗せ、刻んだきゅうりやレタス、トマトを添えて完成
似たレシピ
-
-
ジャージャー丼♪甜麺醤でさっと炒めて♪ ジャージャー丼♪甜麺醤でさっと炒めて♪
ジャージー麺の具をご飯にかけて丼にしました!味噌は入れずに甜麺醤で味付けしています♪味の濃い甜麺醤ミンチと胡瓜の相性◎ 京たまご -
ゴロゴロお肉のジャージャー丼 ゴロゴロお肉のジャージャー丼
ジャージャー麺て香ばしくておいしいですよね。テンメンジャンの味噌味は麺だけじゃなくてご飯にもぴったり。お肉を大きめに切って、食べごたえのある丼にしちゃいました。もちろん、ビールにもバッチリです^^ ヴァルリン -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18731390