混ぜるだけ!の超簡単手作りヨーグルト

ぷにゅゆみ @cook_40101974
作ると言うのもおこがましい。混ぜて室温で放置しておくだけで、とろ~り粘りのあるカスピ海ヨーグルトの出来上がりです。
このレシピの生い立ち
ヨーグルトの種がなくても市販のヨーグルトから作ればいいんじゃないかと思って混ぜてそのまま放置してたらできちゃいました。
混ぜるだけ!の超簡単手作りヨーグルト
作ると言うのもおこがましい。混ぜて室温で放置しておくだけで、とろ~り粘りのあるカスピ海ヨーグルトの出来上がりです。
このレシピの生い立ち
ヨーグルトの種がなくても市販のヨーグルトから作ればいいんじゃないかと思って混ぜてそのまま放置してたらできちゃいました。
作り方
- 1
1リットルの紙パックの牛乳が半分くらいになったら、カスピ海ヨーグルトを大さじ2~3杯入れます。
- 2
紙パックの注ぎ口を閉めてしっかり手でつまんで振って混ぜます。
- 3
室温で半日ほど放置してなかを見て固まってたら出来上がり。
- 4
出来たヨーグルトを種に何度でもヨーグルトが作れますよ。限界まで試したことありませんが(^^)
- 5
追記:出来上がったヨーグルトを別の器に移した後、その牛乳パックAに少しヨーグルトを残しておきます。
- 6
その牛乳パックAに別の半分くらい残った牛乳Bを注いで、振って混ぜます。その混ぜたものをもとの牛乳パックBに戻します。
- 7
牛乳パックAは洗って乾かして再生ごみへ。牛乳パックBでヨーグルトを作る。
エコでしょ? ただの面倒くさがりやかも?
コツ・ポイント
私はフジッコのカスピ海ヨーグルトが好きなので、それしか試したことがないため、他のヨーグルトだと出来上がりがちがうかもしれません。放置時間は季節によって変わります。春から夏にかけてなら、寝る前に作れば朝にはできてます。
似たレシピ
-
-
ヨーグルトメーカーなし!自家製ヨーグルト ヨーグルトメーカーなし!自家製ヨーグルト
ヨーグルトメーカーを使わず、市販のヨーグルトと牛乳を混ぜて放置するだけ!容器サイズに合わせて作る量を調整すると良いです。 ごはん美味しかった -
トロネバで腸活美肌✿自家製ヨーグルト トロネバで腸活美肌✿自家製ヨーグルト
カスピ海ヨーグルトのようなトロミと粘りのあるヨーグルトです。消費しやすい分量 + ヨーグルトメーカー不要なのもポイント! marimac -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18735060