たこ焼きじゃないよ!ギョニソ焼き!

komamagokko
komamagokko @cook_40043813

年齢に関係なくたこ焼きを楽しむため、タコの代わりに魚肉ソーセージを入れてみました。卵多めでふわふわで美味しいよ♡
このレシピの生い立ち
我が家3世帯!歯が悪くても食べられるようにしました。

たこ焼きじゃないよ!ギョニソ焼き!

年齢に関係なくたこ焼きを楽しむため、タコの代わりに魚肉ソーセージを入れてみました。卵多めでふわふわで美味しいよ♡
このレシピの生い立ち
我が家3世帯!歯が悪くても食べられるようにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

40個分
  1. 薄力粉 200g
  2. 和風顆粒だし 大さじ1
  3. 桜エビ(みじん切りか粉状にする) 15g
  4. 800cc
  5. 4個
  6. ネギ(青い所も入れてみじん) 2本
  7. 紅ショウガ(汁を絞ってみじん) 25g
  8. 揚げ玉 70g
  9. 魚肉ソーセージ 2本
  10. サラダ油 適宜

作り方

  1. 1

    粉、だし、桜エビに水を入れながらだまにならないように混ぜる。とき卵を入れる。

  2. 2

    ネギ、紅ショウガをまぜる。
    魚肉ソーセージは1本を20等分にしておく。

  3. 3

    タコ焼き機を250度にセット。油をしき、温まったら1)を流す。
    (くぼみのぽこぽこが見えなくなるくらいめいっぱい流す)

  4. 4

    揚げ玉をふりギョニソを入れる。
    200度に落として表面が8割固まってきたらひっくり返す。

  5. 5

    銀だこ風に表面カリカリにするなら、油を追加して入れて下さい。

  6. 6

    鉄板にいれたままだと熱々のまま。

コツ・ポイント

ひっくり返す時にぐちゃぐちゃになっても大丈夫!柔らかい生地なのでそのまま待つと周りが固まって来るのでもう一度やり直せます。
タコ焼き機に面している部分がしっかり焼けるのを待ってからひっくり返したほうが失敗が少ないです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
komamagokko
komamagokko @cook_40043813
に公開
こまごま作業がだいすき。手仕事をこよなく愛しています。盛岡育ちの東京在住の食いしん坊主婦。インスタはじめました。犬と食いしん坊日記です。itosconikkiで検索してください。気軽にフォローしてください。
もっと読む

似たレシピ