色鮮やか!トマトバジルパン(2種類)

piloaloha♡
piloaloha♡ @cook_40039965

ほんのり甘味を感じる柔らかいトマトパンです。ほのかに感じるオリーブオイルと味を引き締めてくれるバジルの相性が最高です。
このレシピの生い立ち
トマト缶を使ったパンが食べたくて作りました。

色鮮やか!トマトバジルパン(2種類)

ほんのり甘味を感じる柔らかいトマトパンです。ほのかに感じるオリーブオイルと味を引き締めてくれるバジルの相性が最高です。
このレシピの生い立ち
トマト缶を使ったパンが食べたくて作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

12個分【チーズ6個・ナッツ6個】
  1. 強力粉 400g
  2. スキムミルク  15g
  3. 砂糖  45g
  4.   5g
  5. オリーブオイル  70g
  6. トマト缶詰 270g
  7. バジル   2g
  8. ドライイースト   5g
  9. 粉チーズ 適量
  10. マカデミアナッツ(オニオン味) 適量

作り方

  1. 1

    ドライイーストまでの材料をHBのパンケースに入れ生地作りコースをスタート。

  2. 2

    生地が出来たら12等分にして丸め直しベンチタイム。

  3. 3

    生地を長方形に伸ばし全体に粉チーズを振る。3分の1程度位残し切れ目を入れクルクルと巻き棒状にする。再度端から又巻きこむ。

  4. 4

    形を整え型に入れる。同様に6個分作り最終発酵させる。

  5. 5

    生地が2倍程度に膨らんだら発酵終了。霧吹きをし粉チーズを振りかける。180度10~15分程度焼く。

  6. 6

    生地をめん棒で長方形に伸ばしマカデミアンナッツを散らす。端から巻きこみ形を整え3等分に切りケースに入れる。

  7. 7

    同様に6個分作り最終発酵させる。

  8. 8

    こちらも同様に2倍程度に膨らんだら発酵終了。霧吹きをしバジルを振り180度10~15分程度焼く。

  9. 9

    粉チーズ味。

  10. 10

    マカデミアンナッツ味。

  11. 11

    お馴染みのマカデミアンナッツ。今回はガーリックの味付けがされている物を使いました。

  12. 12

    今回使用したチョップド・トマトの缶詰。

コツ・ポイント

この生地はどんな具材にも良く合います。オリーブやウインナー等にも合いますよ。水分を全てトマト缶にしましたがクドイ味ではありません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
piloaloha♡
piloaloha♡ @cook_40039965
に公開
品川区在住。夫と2人暮らしの専業主婦です♡
もっと読む

似たレシピ