紫蘇ジュースの紫蘇で、
イメージは体に良さそう?
このレシピの生い立ち
紫蘇ジュースをしぼった後の葉っぱ、きれいな緑で捨てられなかったので、
作り方
- 1
食べやすい大きさにざく切りにする。
- 2
フライパンに油を熱して、紫蘇とシラスを炒める。
- 3
麺つゆで味付けして、
ごまを入れて一混ぜして火を止める - 4
器に盛りつけて、もう一回飾りにごまをふる。
コツ・ポイント
分量はもとの葉の量で加減して下さい。
しぼった状態で冷凍しておいても便利です。
似たレシピ
-
紫蘇ジュース作りで残った紫蘇で梅紫蘇ご飯 紫蘇ジュース作りで残った紫蘇で梅紫蘇ご飯
紫蘇ジュース用のシロップ作りで残った無農薬栽培の紫蘇。もったいなので紫蘇ご飯にしてみたリレーレシピの記録♪ 食材探訪人ふくふく -
-
-
-
-
-
-
紫蘇ジュースの残り紫蘇でご飯のお供♡ 紫蘇ジュースの残り紫蘇でご飯のお供♡
材料は塩とクエン酸(酢)のみ。刻んでただ混ぜるだけ、手軽に美味しいご飯のお供ができました。おにぎりに入れても◎ miyuki12
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18742360