紫蘇ジュース作りで残った紫蘇で梅紫蘇ご飯

食材探訪人ふくふく
食材探訪人ふくふく @cook_40088185

紫蘇ジュース用のシロップ作りで残った無農薬栽培の紫蘇。もったいなので紫蘇ご飯にしてみたリレーレシピの記録♪
このレシピの生い立ち
紫蘇シロップを作った後の紫蘇を捨てるのがもったいなく、活用して1品作ってみました♪

紫蘇ジュース作りで残った紫蘇で梅紫蘇ご飯

紫蘇ジュース用のシロップ作りで残った無農薬栽培の紫蘇。もったいなので紫蘇ご飯にしてみたリレーレシピの記録♪
このレシピの生い立ち
紫蘇シロップを作った後の紫蘇を捨てるのがもったいなく、活用して1品作ってみました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ご飯 2合
  2. 赤紫蘇シロップを仕込んだ後の紫蘇 50g位
  3. 梅干し(梅肉 梅干し1個分(梅肉10g位・ねり梅だと小さじ1~1.5位)
  4. かつおぶし 1パック程(5g)

作り方

  1. 1

    紫蘇シロップを仕込んだ後の紫蘇を刻む(ちなみに生紫蘇100gでシロップを作り紫蘇の重さは100gになりました)

  2. 2

    梅干しの梅肉を切って練る。

  3. 3

    炊いたご飯に1、2、かつお節を入れて混ぜる。お好みで飾りでかつお節をのせてできあがり♪

コツ・ポイント

紫蘇を細かくすると食べやすいです♪
(栄養メモ)
青紫蘇は加熱に強いβカロテンが豊富。
残った紫蘇の栄養も摂取したい♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
食材探訪人ふくふく
に公開
独断と偏見で記録する食材やレシピの記録(笑)その食材の背景、その食材に関わる人たちやを知るとその料理が一層美味しくなる地球にいる間どのくらい出会いあるかワクワク♪(ぶらり食材探訪ブログ)https://plaza.rakuten.co.jp/enjoyecolife/(ぶらり食べ歩き記録)https://tabelog.com/rvwr/004373848/
もっと読む

似たレシピ