桜エビと塩昆布の炊込ごはん

*和泉*
*和泉* @cook_40192928

おいしく鉄分・カルシウム☆乾物を使って手軽に炊込ごはん☆ H260706改訂しました
このレシピの生い立ち
「100文字レシピ」を参考にしました。出汁いらずでとても簡単に作れます。このレシピに大好きな玄米と押麦、それにヒジキをプラスしました。

桜エビと塩昆布の炊込ごはん

おいしく鉄分・カルシウム☆乾物を使って手軽に炊込ごはん☆ H260706改訂しました
このレシピの生い立ち
「100文字レシピ」を参考にしました。出汁いらずでとても簡単に作れます。このレシピに大好きな玄米と押麦、それにヒジキをプラスしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分くらい
  1. 玄米押麦 合わせて1・5合
  2. 塩昆布・桜えびひじき・料理酒 各大1・5
  3. 胡麻 適量

作り方

  1. 1

    ヒジキ(乾燥)は水で戻し、水分を切っておく。戻し時間は各々の乾燥ヒジキの説明に従って下さい。

  2. 2

    米を研ぎ、玄米、押麦も軽く研ぐ。

  3. 3

    炊飯器に材料を全て入れ、1・5合の目盛りまで水を入れて普通に炊く。

コツ・ポイント

材料をすべて炊飯器に入れて炊くだけです。
雑穀、乾物はお好きなもので。もちろん白米だけでも(^.^)b

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
*和泉*
*和泉* @cook_40192928
に公開
食欲旺盛な旦那サマの胃袋をどうやって満たすか日々格闘中(‾0‾;)ついでに妊婦になり自分の食欲も爆発(*ToT)現在食事制限中。ダイエット料理に興味津々。
もっと読む

似たレシピ