幸せの鮭としめじのガーリックライス

旅する料理人ジロー
旅する料理人ジロー @cook_40182169

元関取に教わったスタミナチャーハンです。鮭とバター醤油の味たまりません。簡単ですが、ランチ、飲みの〆など大人気です。
このレシピの生い立ち
お相撲さんのご飯はいろいろおいしいのですが、スタミナつける料理としてのこの料理の原型を知りました。ガーリックライスを家で作るときに、中の肉系の具が無くて困っていたのですが、鮭を入れることを知って、いつでも作れるメニューになりました。

幸せの鮭としめじのガーリックライス

元関取に教わったスタミナチャーハンです。鮭とバター醤油の味たまりません。簡単ですが、ランチ、飲みの〆など大人気です。
このレシピの生い立ち
お相撲さんのご飯はいろいろおいしいのですが、スタミナつける料理としてのこの料理の原型を知りました。ガーリックライスを家で作るときに、中の肉系の具が無くて困っていたのですが、鮭を入れることを知って、いつでも作れるメニューになりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ごはん 1人分
  2. にんにく 1個
  3. 鮭フレーク 大さじ1.5杯
  4. しめじ 10本程
  5. オリーブオイル 大さじ1.5杯
  6. 塩コショウ 少々
  7. 醤油 大さじ1杯
  8. バター 小さじ1杯
  9. 小口ねぎ 3本程

作り方

  1. 1

    鮭は、生鮭でも、塩鮭でも、写真のような鮭フレークでもいいです。今回は、鮭フレークにします。

  2. 2

    材料です。これで一人分です。にんにくは、さらにみじん切りにします。しめじは、適当にほぐします。

  3. 3

    フライパンに、オリーブオイルを温め、にんにくのみじん切を炒めて、薄茶色のいい色にします。

  4. 4

    そしてここで、鮭を投入します。このタイミングで入れて、すこし鮭をこんがりさせるとおいしいです。

  5. 5

    次にしめじを投入します。

  6. 6

    そしてごはんを投入します。パラパラを目指してよくかきまします。

  7. 7

    ある程度炒めたら、塩、胡椒、バター、醤油を回し入れて、軽くかき回します。いい匂いがしてて、呼ばなくても家族が集まります。

  8. 8

    お皿にのせて、細かく切った小口ネギをトッピングして出来上がりです!

コツ・ポイント

にんにくを炒めた後に、鮭を少しこんがりさせるととてもおいしいです。

生鮭の場合は調味料多目、塩鮭では少な目など調整して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
旅する料理人ジロー
に公開
簡単に短時間で和食をつくりたいです。まず、ビールやお酒を飲んで、そしてご飯に合うおかずを狙っています。
もっと読む

似たレシピ