我が家のスタミナ☆おじや

69やや子
69やや子 @cook_40065668

風邪気味の時や、体調がイマイチの時に食べる我が家の味です。
このレシピの生い立ち
結婚してすぐ旦那さんが具合が悪い時に、元気が出るように…っと適当に作ってみたら、殊の外喜ばれた。以来我が家の味になりました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

小鍋に1食分
  1. ご飯 茶碗一杯分
  2. 玉子 1個
  3. 大和芋 50g
  4. 豆腐 小1バック
  5. きのこ類(写真はなめこ お好みで適量
  6. ネギ 10cm分ほど
  7. 【調味料】
  8. 味噌 30g
  9. 卸しょうが 大き目の1欠分
  10. チューブにんにく 5cm分
  11. ウェイパー 小さじ1弱
  12. こぶ茶(又はかつおダシ) 茶さじ1杯
  13. 【仕上げに】
  14. ごま 大さじ1ほど
  15. 刻み小口ねぎ 2つまみ

作り方

  1. 1

    調味料はこれで全部。

    小鍋に400mlの湯を沸かし、ごま油と味噌以外の調味料を加えひと煮立ちさせる。

  2. 2

    具材はこれで全部。

    5mm幅ほどに輪切りしたネギ→豆腐、→なめこの順に加え、ひと煮立ちしたら、味噌を溶かし入れる。

  3. 3

    すった大和芋、ご飯を加え、軽く煮立ったら、仕上げに溶いた玉子を回しいれ、ごま油をかけ、小口ねぎを散らして出来上がり☆

コツ・ポイント

玉子は食べる直前に加えること。
本当ぉぉぉに、究極に具合いが悪い時には、消化に悪いので きのこ類を省き、にんにくも控えて下さいね。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

69やや子
69やや子 @cook_40065668
に公開
自分の持ちネタを忘れてしまって、気付くとヘビーローテーションなメニューになってしまうこと度々…。  褒め上手な旦那さんのためにも、変化に飛んだ食卓を目指します!****************   レシピ&写真は随時改良・更新していきますのであしからず☆
もっと読む

似たレシピ