我が家のスタミナ☆おじや

69やや子 @cook_40065668
風邪気味の時や、体調がイマイチの時に食べる我が家の味です。
このレシピの生い立ち
結婚してすぐ旦那さんが具合が悪い時に、元気が出るように…っと適当に作ってみたら、殊の外喜ばれた。以来我が家の味になりました。
作り方
- 1
調味料はこれで全部。
小鍋に400mlの湯を沸かし、ごま油と味噌以外の調味料を加えひと煮立ちさせる。
- 2
具材はこれで全部。
5mm幅ほどに輪切りしたネギ→豆腐、→なめこの順に加え、ひと煮立ちしたら、味噌を溶かし入れる。
- 3
すった大和芋、ご飯を加え、軽く煮立ったら、仕上げに溶いた玉子を回しいれ、ごま油をかけ、小口ねぎを散らして出来上がり☆
コツ・ポイント
玉子は食べる直前に加えること。
本当ぉぉぉに、究極に具合いが悪い時には、消化に悪いので きのこ類を省き、にんにくも控えて下さいね。
似たレシピ
-
おばあちゃんの味 余り物でおじやさん おばあちゃんの味 余り物でおじやさん
風邪をひいた時、胃腸が弱ってる時、肌荒れ時、二日酔いの時、寒い冬場や、ダイエットにも。余り物野菜を入れまくりましょう。 さとうなおこ -
-
-
-
♡風邪の時に食べたい・卵みそおじや♡ ♡風邪の時に食べたい・卵みそおじや♡
娘が体調悪い時に食べたがる「おばあちゃんの卵みそおかゆ」おかゆじゃないけど・・おじやを食べて早く元気になってね♡ ♡ひな祭り♡
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18752446