手作り焼き鳥(塩にんにく)

69やや子
69やや子 @cook_40065668

自分で作る焼き鳥は、安い!いっぱい食べられる!そして何より“旨いっ!!”
手間な串刺し作業を、楽チンに出来る方法も伝授☆

このレシピの生い立ち
最初は生肉を串に刺して下準備していたけど、これが結構面倒!!(肉はフニャフニャで扱いにくいし、串がなかなか通らないし)で、レンジにかけてみたら、信じられないぐらい楽チン♪
以来、我が家の焼き鳥は、「一度火を通して刺す!」が基本になりました。

手作り焼き鳥(塩にんにく)

自分で作る焼き鳥は、安い!いっぱい食べられる!そして何より“旨いっ!!”
手間な串刺し作業を、楽チンに出来る方法も伝授☆

このレシピの生い立ち
最初は生肉を串に刺して下準備していたけど、これが結構面倒!!(肉はフニャフニャで扱いにくいし、串がなかなか通らないし)で、レンジにかけてみたら、信じられないぐらい楽チン♪
以来、我が家の焼き鳥は、「一度火を通して刺す!」が基本になりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3本分
  1. 鶏もも肉 1枚
  2. クレージーソルト 3振りほど
  3. チューブにんにく 5cm分ほど
  4. 醤油 小さじ1
  5. ブラックペッパー 適量
  6. ゆずこしょう・辛みそ お好みで適量

作り方

  1. 1

    ボウルに一口大に切った鶏肉を入れ、クレージーソルト、にんにく、醤油を加え、揉み込んで下味をつける。

  2. 2

    耐熱皿に肉を移し、ラップをかけて500wのレンジで2分加熱。
    肉に火を通し軽く固めることで、肉を串に刺しやすくなります。

  3. 3

    竹串に刺して、ブラックペッパーを振り掛ける。
    (うちは結構大量にかけます)

  4. 4

    魚焼きグリル(中火)で5分焼き、引っくり返して更に3分ほど焼き、いい感じに焦げ目がついたら出来上がり♪

  5. 5

    お好みで、ゆずこしょうや、辛みそをつけながらお召し上がり下さい。

  6. 6

    手作り焼き鳥(たれ:ID:18846675)も合わせてご覧下さい。

コツ・ポイント

工程(1):食べる時に、ゆずこしょう・辛みそをつけて食べるので、下味の塩加減は軽くでOKです。
工程(2):これがポイント!生肉を串に刺すのは素人には面倒だけど、火が通ってる肉なら簡単♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
69やや子
69やや子 @cook_40065668
に公開
自分の持ちネタを忘れてしまって、気付くとヘビーローテーションなメニューになってしまうこと度々…。  褒め上手な旦那さんのためにも、変化に飛んだ食卓を目指します!****************   レシピ&写真は随時改良・更新していきますのであしからず☆
もっと読む

似たレシピ