醤油が香ばしいスパゲティジャポネーゼ

しょうゆ味のシーフードスパゲティを冷凍食品を使って簡単に作ってみました。母の手料理の再現です。1食当たりの目安199円
このレシピの生い立ち
子供の頃、母がシーフードと豚肉の入ったしょうゆ味のスパゲティを作ってくれました。大好きだったので懐かしくなりアレンジしました。ジャポネーゼ(日本の)というのは当時の呼び名とは違い私がつけましたが、検索すると同じ名前で出す店があるようです。
醤油が香ばしいスパゲティジャポネーゼ
しょうゆ味のシーフードスパゲティを冷凍食品を使って簡単に作ってみました。母の手料理の再現です。1食当たりの目安199円
このレシピの生い立ち
子供の頃、母がシーフードと豚肉の入ったしょうゆ味のスパゲティを作ってくれました。大好きだったので懐かしくなりアレンジしました。ジャポネーゼ(日本の)というのは当時の呼び名とは違い私がつけましたが、検索すると同じ名前で出す店があるようです。
作り方
- 1
シーフードミックスは、マルハニチロの業務用1㎏の物を使用しました。えび、いか、あさりが入っています。
- 2
ほうれん草ミックスは、マルハニチロの250gの物を使用しました。ほうれん草、コーン、ベーコンが入っています。
- 3
深い鍋に水を2リットル、塩を10~20g入れて強火にかけて沸かします。沸騰したらスパゲティを入れて、タイマーで8分。
- 4
フライパンを中火にかけ、サラダ油、おろしにんにく、シーフードミックスを入れて軽く炒めます。
- 5
ほうれん草ミックスを入れて軽く炒めます。塩こしょうをします。しょうゆを入れるので、塩は控えめに。
- 6
スパゲティが茹で上がったら、フライパンに入れてしょうゆを入れて手早く和えます。麺を炒めないでください。
- 7
必要なら塩こしょうをします。ソースが麺にからんだら器に盛りつけます。
コツ・ポイント
冷凍食品ではなく、生のシーフード、野菜、ベーコンを使っても構いません。
にんにくは焦げやすいので注意してください。
手早くソースを和えるので、表示より1分早くスパゲティを上げる必要はないと思います。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
冷蔵庫にあるものでスパゲティカルボナーラ 冷蔵庫にあるものでスパゲティカルボナーラ
普段家には生クリームなんて無いので、牛乳で代用してみました。たまごが固まることもありません。1食当たりの目安186円revaderchi
-
その他のレシピ