春菊混ぜごはん

ふるさとの食まつり @cook_40190172
春菊が好きな方にはたまらないおいしさですよ♪
このレシピの生い立ち
滋賀県蒲生郡日野町のおふくろの味を集めた際にご提出いただいたレシピです。
春菊混ぜごはん
春菊が好きな方にはたまらないおいしさですよ♪
このレシピの生い立ち
滋賀県蒲生郡日野町のおふくろの味を集めた際にご提出いただいたレシピです。
作り方
- 1
お米は通常通りに炊く。
- 2
春菊を洗って食べやすい長さ(1cmくらい)に切る。
- 3
フライパンにごま油を入れ、切った春菊を炒め、塩小さじ1を加える。
- 4
1の炊き上がったごはんに3を加え、香りをだすために煎り白ごまを加え混ぜる。
- 5
実際にご提出いただいたレシピです( ^^)
コツ・ポイント
栄養たっぷりの春菊を、お鍋以外でも楽しめるレシピです♪
似たレシピ
-
春菊の香り混ぜごはん 春菊の香り混ぜごはん
ご飯と野菜がいっしょに摂れちゃう!料理教室でも人気のレシピ♪ 春菊をごま油で炒めることで苦みやえぐみがやわらぎます。春菊が苦手な人もぜひお試しください~(^^) 和風だしの素を加えることで、春菊のおいしさが引き立ちます。 赤エプ -
-
-
【坂下町メロンの会】春菊の香り混ぜご飯 【坂下町メロンの会】春菊の香り混ぜご飯
2月26・27日に公益財団法人味の素ファンデーションさんを講師に招き、研修会を開催しました。そのときに教えていただいたメニューです♪春菊をごま油で炒めることで苦味やえぐみがやわらぐので、春菊が苦手な方にもおすすめです。和風だしの素によって、春菊のおいしさがさらに引き立ちます。 会津坂下町 -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18763981