簡単♪ゴーヤの白だし炒め煮

mayaiw @cook_40111748
作りたて熱々でも、冷やしてもおいしい!ごま油とにんにくの香りが効いて、おかずにもおつまみにもオススメです☆
このレシピの生い立ち
元々ゴーヤが大の苦手だったのですが…このレシピを母から教わり。半信半疑で作ったらハマりました!今ではパクパクとゴーヤが食べられるように♪少ない材料で簡単に作れるのが◎です。
簡単♪ゴーヤの白だし炒め煮
作りたて熱々でも、冷やしてもおいしい!ごま油とにんにくの香りが効いて、おかずにもおつまみにもオススメです☆
このレシピの生い立ち
元々ゴーヤが大の苦手だったのですが…このレシピを母から教わり。半信半疑で作ったらハマりました!今ではパクパクとゴーヤが食べられるように♪少ない材料で簡単に作れるのが◎です。
作り方
- 1
ゴーヤを洗い、3〜5mm程度の厚さに切る
- 2
塩・砂糖を入れて和える(苦味を抜くため)。その後10〜15分程度置く。
- 3
ザルにあけて水洗いし、よく水気を切っておく。(キッチンペーパー等に包んで、水気を絞るとなお良いです)
- 4
フライパンにサラダ油・にんにくを入れて火にかける。
- 5
よく水気を切ったゴーヤをフライパンに投入!しんなりするまで炒める。
- 6
しんなりしてきたら、白だしを水で割って入れる。
- 7
沸騰し、少し水気が飛びなじんできたら、香りづけにごま油を入れてできあがり!
- 8
お好みでかつお節を乗せてもgoodです!
コツ・ポイント
・白だしはお使いのものに合わせ、分量を調整して下さい。
塩がゴーヤに残っていると、結構しょっぱい事もあるので注意!
・にんにく・ごま油はお好みの量で。ゴーヤの青臭さや苦味が苦手な人は、少し多めに入れるといいかもしれません。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18765552