作り方
- 1
種なしぶどうはよく洗い、皮を剥きます。
- 2
皮は、粒のおしりに爪楊枝で穴を開け、その切れ目から頭に向かって剥くと早いです♪
- 3
小鍋に皮を剥いたぶどうを入れ、水はぶどうがひたひたになる量を入れます。
☆私は14cmのミルクパンを使いました。 - 4
鍋を中火にかけ、沸騰したら弱火にし蓋をして10分待ちます。蓋は少しずらしておきます。
- 5
煮えたぶどうをすり鉢に入れ、ゴリゴリすります。煮汁は別にしておきます。
- 6
ぶどうがトロトロになったら、製氷皿に5ccずつ流し込みます。
- 7
粗熱が取れたら冷凍庫に。半日ほど凍らせたら、ジップロックの袋などに移します。
- 8
食べる時は解凍してあげてください。初めて食べる時は一匙から。
- 9
煮汁はぶどうジュースになります。一緒に冷凍保存しましょう!
コツ・ポイント
皮を剥く時の爪楊枝は、一針縫う感じで!切れ目があると剥きやすいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
【簡単】アイスタンフル いちご ぶどう 【簡単】アイスタンフル いちご ぶどう
韓国で爆発的人気のタンフル!タンフルとはフルーツに飴をコーティングしたもの。そのままでも美味しいですが冷凍しても新食感♡ ちはる姉さん -
-
幻の冷菓-葡萄のシャーベット 幻の冷菓-葡萄のシャーベット
♡愛情なしでは出来ない冷菓♡~新婚のお嫁さんがダンナサマに作って、感激されたと噂で伝え聞きます~(朝ドラに登場の美味しい冷菓?) Match -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18768358