リボン鍋*子供がワシワシ食べる魔法*

オーブル
オーブル @cook_40029526

冬に鍋は最高だけどもしも家族があまり野菜に手を付けなかったら。。。。肉・魚でなく野菜を取り合うほどの魔法をお試しあれ^^
このレシピの生い立ち
冬はやっぱり鍋がいい^^
が!ザク切り白菜。どぉんな大切り半月大根がイマイチ息子を引かせ気味。。。
ならばと思って切り方変えたらこれがよく食べる食べる♪

リボン鍋*子供がワシワシ食べる魔法*

冬に鍋は最高だけどもしも家族があまり野菜に手を付けなかったら。。。。肉・魚でなく野菜を取り合うほどの魔法をお試しあれ^^
このレシピの生い立ち
冬はやっぱり鍋がいい^^
が!ザク切り白菜。どぉんな大切り半月大根がイマイチ息子を引かせ気味。。。
ならばと思って切り方変えたらこれがよく食べる食べる♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

我が家は3人分
  1. お好みの鍋に対して
  2. 白菜 1/3ほど
  3. 大根 1/4本ほど
  4. 人参 大1本ほど

作り方

  1. 1
  2. 2

    白菜は芯と葉に大まかに分けます。子供は葉っぱはワシワシ食べるので適当な大きさに手で裂きます

  3. 3

    問題は芯の部分です。これを繊維にそって薄くスライスしましょう

  4. 4

    大根・人参はピーラーです。思っている以上の量が食べられます。子供と一緒にやるのも楽しいです

  5. 5

    他にもごぼうも美味しいです。この場合はピーラー→酢水にしばらく付けてください

  6. 6

    白菜の芯は先に煮込んじゃいましょう。ごぼうもあったら少し早めに。でも大根人参はしゃぶしゃぶ感覚で各自でどうぞ^^

コツ・ポイント

この日は『塩もみ豚のラーメン鍋』です。太麺に薄く長い野菜が絡んであっという間に野菜がなくなります^^オススメです
白菜は縦にスライス!!コツはそれくらいかと。。。。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
オーブル
オーブル @cook_40029526
に公開
温かいつくれぽいつもありがとうございます。2足のわらじがうまくはきこなせずお礼・ご挨拶はお休みしつつ掲載も遅めです。でも基本めんどくさがり、うだうだ系がなんとか家族の笑顔のために南房総から日々奮闘驀進中です。
もっと読む

似たレシピ