いもタコご飯

shiro猫 @cook_40049965
里芋のねっとり感とご飯がふしぎな食感でおいしいです♡
(写真のご飯は麦とアワを混ぜています)
このレシピの生い立ち
母が作ってくれたのを思い出して
いもタコご飯
里芋のねっとり感とご飯がふしぎな食感でおいしいです♡
(写真のご飯は麦とアワを混ぜています)
このレシピの生い立ち
母が作ってくれたのを思い出して
作り方
- 1
たこを2~3ミリに輪切りにする
里芋の皮をむいて、1センチに輪切りにしておく
- 2
★を煮立てて、タコを入れて少しふっくらしたら火を止めて、煮汁につけて冷ます
- 3
お米を洗い、5分くらいざるにあげておく
- 4
お米2カップと水を1カップ入れて、20分くらいひたしておく
- 5
2の煮汁からタコを取り出してとっておく
- 6
煮汁(※大さじ3~3.5)とお水を合わせて☆1カップにして入れ、白だしを入れる
- 7
里芋をお米の上にのせて、ご飯を炊く
- 8
ご飯が炊けたら、取り出しておいたタコをいれて、10分くらいむらしておく
- 9
里芋をくずしながらご飯とタコを混ぜる
- 10
おにぎりにして、とろろ昆布をまわりにつけるとますます不思議な食感に
コツ・ポイント
※お醤油によって塩分が違うので、味を見てお好みで調節してください
☆やわらかめのご飯がお好みの方は、お米によりますが10ccほどお水を足すとよいです
タコを煮汁に漬けておくことで味がよくしみます
タコはお好みで量を増やしてください
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18774616