【簡単5分】タッパで作る☆もやしのナムル

車いす☆コックさん
車いす☆コックさん @cook_40140185

タッパで作る【簡単に一品追加メニュー】
その時間、なんと5分で出来上がり☆
このレシピの生い立ち
もやしを簡単にお洒落な一品にしたいと、大好きなにんにくチューブとごま油をもやしと共にタッパに入れちゃいました!

【簡単5分】タッパで作る☆もやしのナムル

タッパで作る【簡単に一品追加メニュー】
その時間、なんと5分で出来上がり☆
このレシピの生い立ち
もやしを簡単にお洒落な一品にしたいと、大好きなにんにくチューブとごま油をもやしと共にタッパに入れちゃいました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. もやし 1パック
  2. 大葉 1枚
  3. 鶏ガラスープの素 小さじ1
  4. ごま 小さじ2
  5. しょうゆ 小さじ1
  6. にんにくチューブタイプ 2センチ程度
  7. 少々

作り方

  1. 1

    タッパにキッチンペーパーを引き、もやしを入れる。

    軽く塩をまぶします。

  2. 2

    電子レンジで600wの設定で2分30秒温めます。

  3. 3

    水分を含んだキッチンペーパーを捨てます。また、余分な水分があれば捨てます。
    ※手で絞る場合、十分に冷ましてください

  4. 4

    十分に余分な水気を取ったら、タッパの中に、まずは鶏ガラスープの素(小さじ1)を入れ、軽く混ぜ合わせます。

  5. 5

    さらに、ごま油(小さじ2)、しょうゆ(小さじ1)、にんにくチューブ(2センチくらい)を入れ、混ぜ合わせます。

  6. 6

    お好みの大きさに切っておいた大葉を入れて、軽く馴染ませる程度に混ぜ合わせます。

  7. 7

    お皿に盛り付け、出来上がり

コツ・ポイント

●タッパだけでできる!
●茹でるの不要(レンジ使用)
●5分くらいで簡単一品できちゃいます。
●大葉じゃなく白ごまでも美味しくできるかと。
●調味料はお好みですが、味が馴染まないうちは薄味に感じます。味が馴染むと塩味が強く出るので味見に注意

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
車いす☆コックさん
に公開
車いすユーザーの身体障がい者です!手足・身体の自由がきかないため、強制的に簡単かつ時短料理となってしまうのです(笑)なので、自分が作った【美味しい記録】として、レシピを公開しています☆
もっと読む

似たレシピ