野菜中心!!ヘルシーなトマトパングラタン

ナガケン
ナガケン @cook_40191634

 野菜中心なのでとってもヘルシーです。また、この1皿でボリュームがあると思うので、メインの1皿としても充分です。
このレシピの生い立ち
 トマトを使った料理を考えている中でできました。元はトマトシチューをふかしたじゃがいもにかけ、グラタン風にしていました。

野菜中心!!ヘルシーなトマトパングラタン

 野菜中心なのでとってもヘルシーです。また、この1皿でボリュームがあると思うので、メインの1皿としても充分です。
このレシピの生い立ち
 トマトを使った料理を考えている中でできました。元はトマトシチューをふかしたじゃがいもにかけ、グラタン風にしていました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 玉ねぎ(中) 2個
  2. パプリカ(色は問わない) 1個
  3. ウィンナー 5本
  4. しめじ 100g
  5. エリンギ(大) 1個
  6. カボチャ 200g
  7. 食パン(8枚切り) 2枚
  8. にんにく 1かけ
  9. オリーブオイル 大さじ1
  10. コンソメ(キューブ) 1個
  11. 300cc
  12. ローレル 1枚
  13. カゴメ基本のトマトソース 1缶
  14. 塩、コショウ 適量
  15. ケチャップ 適量
  16. チーズ 適量

作り方

  1. 1

    玉ねぎを縦半分に切り、薄切りにします。カボチャ、パプリカ、ウィンナー、しめじ、エリンギは1口程に切ります。

  2. 2

    カボチャを電子レンジ(500w)で2分温めます。
    コンソメをお湯に入れて溶かしておきます。

  3. 3

    オリーブオイルを鍋に敷き、冷たい内ににんにくをみじん切りにして入れます。弱火で炒め、香りが立ってきたら玉ねぎを入れます。

  4. 4

    弱火で玉ねぎをじっくり炒め、しんなりしてきたらパプリカを入れてさらに炒めます。

  5. 5

    玉ねぎ、パプリカの両方がしんなりしてきたら、ウィンナー、しめじ、エリンギを入れて炒めます。

  6. 6

    手順2のコンソメスープ、カボチャ、ローレルを入れてカボチャの皮が柔らかくなるまで煮込みます。

  7. 7

    カゴメ基本のトマトソースを入れ、一煮立ちしたら、塩、コショウ、ケチャップで味付けして火を止めます。

  8. 8

    パンを焼き、耐熱皿に1口大にちぎって入れます。その上から手順7をかけ、上にチーズをかけます。

  9. 9

    オーブン(740w)で5分程焼けば完成!チーズの焼き加減は好みで。

コツ・ポイント

玉ねぎをじっくり炒めるのがポイントです。また、最後の味付けで塩が多いとえぐみが出るので、コショウを中心に味付けすると上手くいくと思います。ケチャップはコクを出す時ようなので、好みで。
手順が多いように見えて、結構素早くできます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ナガケン
ナガケン @cook_40191634
に公開
 1人暮らしするまで料理した事なかったのですが、最近は料理の楽しさを覚えて色々挑戦してます。まだまだ勉強中ですが、野菜を中心に色々な料理試したいと思ってます。
もっと読む

似たレシピ