野菜中心!!ヘルシーなトマトパングラタン

野菜中心なのでとってもヘルシーです。また、この1皿でボリュームがあると思うので、メインの1皿としても充分です。
このレシピの生い立ち
トマトを使った料理を考えている中でできました。元はトマトシチューをふかしたじゃがいもにかけ、グラタン風にしていました。
野菜中心!!ヘルシーなトマトパングラタン
野菜中心なのでとってもヘルシーです。また、この1皿でボリュームがあると思うので、メインの1皿としても充分です。
このレシピの生い立ち
トマトを使った料理を考えている中でできました。元はトマトシチューをふかしたじゃがいもにかけ、グラタン風にしていました。
作り方
- 1
玉ねぎを縦半分に切り、薄切りにします。カボチャ、パプリカ、ウィンナー、しめじ、エリンギは1口程に切ります。
- 2
カボチャを電子レンジ(500w)で2分温めます。
コンソメをお湯に入れて溶かしておきます。 - 3
オリーブオイルを鍋に敷き、冷たい内ににんにくをみじん切りにして入れます。弱火で炒め、香りが立ってきたら玉ねぎを入れます。
- 4
弱火で玉ねぎをじっくり炒め、しんなりしてきたらパプリカを入れてさらに炒めます。
- 5
玉ねぎ、パプリカの両方がしんなりしてきたら、ウィンナー、しめじ、エリンギを入れて炒めます。
- 6
手順2のコンソメスープ、カボチャ、ローレルを入れてカボチャの皮が柔らかくなるまで煮込みます。
- 7
カゴメ基本のトマトソースを入れ、一煮立ちしたら、塩、コショウ、ケチャップで味付けして火を止めます。
- 8
パンを焼き、耐熱皿に1口大にちぎって入れます。その上から手順7をかけ、上にチーズをかけます。
- 9
オーブン(740w)で5分程焼けば完成!チーズの焼き加減は好みで。
コツ・ポイント
玉ねぎをじっくり炒めるのがポイントです。また、最後の味付けで塩が多いとえぐみが出るので、コショウを中心に味付けすると上手くいくと思います。ケチャップはコクを出す時ようなので、好みで。
手順が多いように見えて、結構素早くできます。
似たレシピ
-
-
-
トマトのクリームパングラタン【作りおき】 トマトのクリームパングラタン【作りおき】
やさしい味のトマトクリームソースと、トマトの酸味でさっぱりとしたパングラタン。この1皿で栄養満点、ボリューム満点。 鈴木美鈴 -
-
時短簡単♪ミートソース缶deパングラタン 時短簡単♪ミートソース缶deパングラタン
忙しい時はミートソース缶で簡単グラタン♪鍋もフライパンも不要、洗い物も楽ッ楽♪お腹も満足♪お手軽なメインに♫ ミマト -
-
中2が作る! ♪まるごとパングラタン♪ 中2が作る! ♪まるごとパングラタン♪
牛乳を使っているので、意外とアッサリしています。ボリュームがあるのでイベントの時などにも◎!皆でワイワイどうぞ(^∇^) Mika*Mari
その他のレシピ