春巻きじゃないよ 夏巻きだよ!!

ちいちたひち
ちいちたひち @cook_40077855

夏になって美味しさを増す枝豆を使って、おかずにもおつまみにも最高な一品です!家族にも大絶賛されたレシピを公開します!
このレシピの生い立ち
実家の母がよく作ってくれた家庭の味。母はTVか本を参考にしたと思います。私は普通の春巻きよりこちらの方が好きでした♪

春巻きじゃないよ 夏巻きだよ!!

夏になって美味しさを増す枝豆を使って、おかずにもおつまみにも最高な一品です!家族にも大絶賛されたレシピを公開します!
このレシピの生い立ち
実家の母がよく作ってくれた家庭の味。母はTVか本を参考にしたと思います。私は普通の春巻きよりこちらの方が好きでした♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 春巻きの皮 10枚
  2. 枝豆 1袋
  3. 海老 サイズにより10匹位
  4. 大葉 5枚
  5. とろけるチーズ 5枚
  6. 粒胡椒 適量

作り方

  1. 1

    枝豆はさやからはずし、大葉とチーズは半分に切る。
    小麦粉(分量外)を水で溶いて糊状にしておく。

  2. 2

    海老は大きいなら2~3cmに切っておく。具材が揃ったら作業しやすいように並べるといいです。

  3. 3

    春巻きの皮にチーズ、大葉、海老、枝豆を順に乗せてゆき、最後に上から胡椒をふる(胡椒は多めの方が断然美味しいです!)

  4. 4

    春巻きの要領で、一回転させて、両端を折り、巻いて水溶き小麦粉でのりづけします。

  5. 5

    揚げ油を低温(160度位)に熱し、夏巻きを入れ、上下を返しながら徐々に温度を上げてきつね色になったらできあがり。

コツ・ポイント

巻いたら時間をおかずにすぐに揚げてください。皮が破れてしまいます!胡椒は粒がパンチがあって美味しいですが、なければ粉胡椒でも美味しいです♡

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ちいちたひち
ちいちたひち @cook_40077855
に公開
食の細い旦那と、離乳食の真っ最中で食べムラの激しい長男を相手に戦っている主婦戦士です。憧れの言葉は「おかわり頂戴!」いつか言わせてみせるぞ!と鼻息荒く今日も台所に立つのです。
もっと読む

似たレシピ