【レモンペパー玉子サンドイッチ&ラスク】

【働くママ】の工夫料理(^^♪
口の中に広がる、爽やか風味が美味なサンドイッチ♪パン耳はラスクにして、無駄なし、2品!
このレシピの生い立ち
「ポッチャマレシピコンテスト」レシピ♪
ハウス香りソルトレモンペパーミックスを
使用した、サンドイッチのアレンジレシピ♪
【レモンペパー玉子サンドイッチ&ラスク】
【働くママ】の工夫料理(^^♪
口の中に広がる、爽やか風味が美味なサンドイッチ♪パン耳はラスクにして、無駄なし、2品!
このレシピの生い立ち
「ポッチャマレシピコンテスト」レシピ♪
ハウス香りソルトレモンペパーミックスを
使用した、サンドイッチのアレンジレシピ♪
作り方
- 1
材料はこんな感じ。
- 2
セリアの卵穴あけ器に、丸い方を下にしてのせます。上から軽く力を入れて押しつけると小さな穴があきます。これで殻がツルン!
- 3
卵にかぶるくらいのたっぷりの湯を
沸騰させます。常温に戻しておいた卵を入れ、再度沸騰したら中火にし12分で堅ゆで卵。 - 4
冷水でいっきに冷まし殻をむきます。
殻がツルンとむけますよ!
【ママワザ】
ビニール袋にゆで卵を入れてつぶします。 - 5
ある程度くずれたら、大きい白身を、さらに指でつぶし簡単に粗みじん卵の完成です。
包丁で切るよりはるかに時短! - 6
★を入れて、袋の上から混ぜるようにもみ、味をととのえます。
- 7
サンドイッチ用玉子サラダの出来上がり♪
- 8
角食に⑦をぬって角食を重ねサンドします。サンドした角食を重ねて10分程おくと、玉子サラダが馴染み、安定します。
- 9
四方の耳を切り落とし半分にに切ってサンドイッチの出来上がり。
- 10
・・・
- 11
【パン耳ラスク】
切り落とした耳は、熱した油で揚げます。 - 12
サッと油切りしたパン耳を、ビニール袋に入れ、グラニュー糖も入れてシャカシャカ!
パン耳ラスクの出来上がり! - 13
・・・
- 14
サンドイッチと、パン耳ラスクを盛って出来上がり~♪
コツ・ポイント
※みんな大好き玉子サンドイッチに、レモンペ
パーミックスをプラスし、爽やか風味のサンド
イッチに!
※玉子サラダは、ビニール袋活用で簡単・時短!
※切り落としたパン耳も無駄なく活用!
似たレシピ
その他のレシピ