作り方
- 1
今回はもやしとみつばを使いました。 小松菜、ほうれん草、キュウリ、ゴーヤなんでも合います♪
- 2
お湯を沸かしてみつばをさっと茹で、水にとり水気をしぼり食べやすく切る。(茹ですぎると香りが無くなってしまいます)
- 3
もやしも軽く茹でザルにあげて冷まし水気をしぼる。
- 4
ボールに◎の材料を入れ、よく混ぜる 分量は目安です。自分好みに調合して下さい(^_^)
- 5
もやし、みつばを入れよーく混ぜ合わせる。 味見をしてうすければ塩コショウ(分量外)で味を調える
- 6
器にもりゴマをふって出来上がり♪
コツ・ポイント
使う野菜に合わせて◎を調節してくださいね☆
大人用には、ブラックペッパーを使うと美味しいです♬
似たレシピ
-
-
-
-
-
にんじんと小松菜のなんちゃってナムル にんじんと小松菜のなんちゃってナムル
「もう一品!」という時に、たれ家の食卓によく出る、なんちゃってナムルです。ニンジンと小松菜の他に、茹でモヤシとキュウリの組み合わせでも、おいしいですよ。 とどぞう -
-
もやしだけじゃもったいない!ナムルだれ☆ もやしだけじゃもったいない!ナムルだれ☆
たくさん作ってもすぐ売り切れ!薄味でサラダ風、鶏を入れて濃いめの味でおつまみやおかずに♬お弁当に入れても好評です^^ たろーにゃ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18781719