甘夏みかん(だいだい)菓子

まさっぴぃ
まさっぴぃ @cook_40094190

いままで甘夏の皮を捨てていたのが悔しいくらい。夏みかんの風味がいっぱいです。
このレシピの生い立ち
甘夏みかんの皮を使ったお菓子は昔から家で作っていましたが、近頃はだんだん買って食べるようになっています。昔ながらの懐かしいお菓子を作って見ました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

甘夏の皮  五個ぐらい
  1. 煮た皮と同量の砂糖      約500g
  2. グラニュー糖 適宜       約300g

作り方

  1. 1

    夏みかんの皮を櫛型に剥きます。包丁で筋を入れて剥くと簡単です。白い甘皮は付けたままです。
    ひたひたの水で三十分煮ます。

  2. 2

    一度ざるに取りボールに新しい水をいれて二時間ぐらい水に漬けて起きます。ざるに上げ皮の重量を量ります。

  3. 3

    鍋に皮と皮の重量と同じ重さの砂糖を入れ火にかけます。最初は皮の水分が出るので強火で時々混ぜます。

  4. 4

    だんだん皮が飴色になり粘りが出てきます。焦げないように中火にして鍋から離れないで始終かき混ぜます。

  5. 5

    ほんの少し飴水が残るくらい煮詰めます。箸でつまんで弾力が残るくらい。(箸で切れない程度)

  6. 6

    平らな容器にグラニュー糖を入れ箸で皮を1つ取りまぶします。(必ず1つずつ)飴状になった皮は熱いので必ず箸を使いましょう。

  7. 7

    大きなバット又はお皿にグラニュー糖をまぶした皮を並べます。しばらくしたら蓋の出来る入れ物に移せます。

  8. 8

    柚子の皮で作ったものです。柚子ジャム用に冷凍しておいたのですが、お菓子にして見ました。

コツ・ポイント

最初の皮を煮るとき、まだ少し硬いなと思うぐらいにしても二回目に煮込むので心配要りません。煮汁が3分の1以下になったら焦げ付きに注意して。鍋から離れられません。白い甘皮をしっかり残すのが甘夏の風味を残すポイントです。柚子の皮でも美味しいです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

まさっぴぃ
まさっぴぃ @cook_40094190
に公開
お菓子作り大好き。大好きな花水木は気がむいた時にしか咲いてくれない。やる気のある時とない時の差が有り過ぎで、自分でも戸惑う・・・・。うちの花水木は私とそっくりかも・・・・?
もっと読む

似たレシピ