作り方
- 1
①夏みかんはよく洗い、表面の皮を包丁で薄くはぐように削り取る。
➁4つ割りにして実をはずし、皮を薄切りにして水にさらす。 - 2
③➁を鍋に入れてたっぷりの水を加えてゆでる。煮立ったら水に取り、これを3回繰り返し、1晩水につけておく。
- 3
④③をざるにあけ水毛を切っておく。
⑤鍋に砂糖の半量と水1/2カップを入れた中に④を入れ、蓋をして7~8分煮る。 - 4
⑥⑤に残りの砂糖を加え、焦がさないように水分がなくなるまで煮詰める。
⑦熱いうちに1枚ずつ、グラニュー糖をまぶす。 - 5
⑧包装紙に⑦を並べて、風通しの良い日陰で乾かし、べたつかないようになったら出来上がり。
コツ・ポイント
皮は黄色い部分をはいでください。ほろ苦いのが好きな方は、少し黄色い皮を残すようにはぐといいです。乾かすときに日に当てると、ベタベタしてしまうので注意してください。夏みかんを並べる紙は、ぜひ通気性のよいものを使用して下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
捨てないで!りんごの皮でアップルティー♪ 捨てないで!りんごの皮でアップルティー♪
いつも捨てちゃうりんごの皮で美味しいアップルティーが作れます♪簡単エコでノンカフェイン♪( ´ ▽ ` )ノ 伊和璃 -
-
-
-
サツマイモの皮できんぴら風・節約!大学芋 サツマイモの皮できんぴら風・節約!大学芋
スイートポテトやきんとんを作って余った皮は捨てないで! ちょっとエコで簡単・美味しい♪食物繊維も豊富です^^ vegeful
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19088332