手ごねで作る!中華まん生地✿

Haruru15
Haruru15 @cook_40125223

手ごねで作る中華まん生地です♪
もっちりふわっとして美味しいですよ!
(※改良可能性あり)

このレシピの生い立ち
美味しい中華まんを手ごねで作りたかったからです

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 薄力粉 240g
  2. 強力粉 60g
  3. ドライイースト 4g
  4. BP 5g
  5. 砂糖 30g
  6. バター(有塩でも無塩でも。サラダ油でも良いです) 30g
  7. ぬるま湯 185g
  8. 塩(有塩バターを使う場合は不要) 2g
  9. 打ち粉(強力粉を使用しました) 適量

作り方

  1. 1

    粉類(ドライイースト以外)を大き目のボウルに入れて泡だて器でグルグル混ぜる
    ドライイーストはぬるま湯と合わせて溶かします

  2. 2

    そこへドライイーストとぬるま湯を合わせたものをいれます

  3. 3

    ひとまとまりになるまでヘラなどで混ぜます

  4. 4

    これくらいまとまったら今度は手でこねていきます

  5. 5

    打ち粉を手と生地とボウルにつけてこねていきます
    打ち粉は頻繁に使うと思うので大目に用意してください

  6. 6

    折りたたむようにしっかりこねます

    つまんで…

  7. 7

    折ってこねます
    つまんで折っての繰り返しです
    写真は指先でこねてますが手の腹でしっかりこねます

  8. 8

    手にあまり生地がつかなくなったらバターをぬります
    手でクリーム状になるようにつぶしてぬっていきます

  9. 9

    バターを絡ませているとこのような状態になります
    頑張ってこねます

  10. 10

    つまんで折ってしっかりこねます

  11. 11

    耳たぶくらいのやわらかさになればOKです

  12. 12

    ボウルにバターを塗り、生地を少し水で濡らしてラップ等をかけて生地が2倍くらいになるまで1時間発酵させます

  13. 13

    この間に具の準備をします
    あんこは事前に丸めておくと便利です

  14. 14

    生地がこのようになれば1次発酵完了です

  15. 15

    (8個作る場合)生地を大体70g~75gくらいの重さに8つ切り分けます

  16. 16

    そして生地を平らにしてガス抜きします

  17. 17

    丸めて生地を水で少しぬらして15分くらいベンチ時間をとります(乾燥の強いときは濡れ布巾を被せておいた方が良いです)

  18. 18

    ベンチ時間が終わるとこのように少し膨らんでいます

  19. 19

    (ここからは具を入れていきます。)真ん中を少し分厚くして周りを伸ばします

  20. 20

    具を入れて好きなように包みます

  21. 21

    膨らむことを想定して生地同士を少し離しておきます
    クッキングシートは必ずしきます

  22. 22

    強火で10分蒸せば完成です(家庭によって違うと思いますので竹串をさして蒸し上がったかを確認してください)

  23. 23

    今回はあんまんとピザまんを作りました

  24. 24

    追記
    その日によっては生地が少し固いと感じる日もあると思います
    そういう日は水を少量足してこねてください

  25. 25

    追記
    BPなしでイーストのみで作ることが出来ます
    その場合BPも使っている元レシピより冷めてもやわらかいです

  26. 26

    追記
    イーストのみで作る場合はイーストの量はそのままでOKです(他の材料の分量も変えなくて良いです)

  27. 27

    参考程度に…
    ピザまんはピザソース(れっさーぱんださんのレシピを参考に作ったもの)と溶けないスライスチーズ(溶けました)

  28. 28

    あんこはこしあんです(凜子*さんのミキサーを使って作るこしあんのレシピで作りました)
    粒あんでも美味しいと思います

  29. 29

    包み方はflan*さんのレシピ(ID18992852)を参考にしました

  30. 30

    追記
    ドライイーストはぬるま湯に溶かしてから入れるとイースト生地全体に行きわたるそうです。

コツ・ポイント

レシピ通りでOKです
工程⑧のときサラダ油使用の場合はそのままかけて絡ませれば良いと思います
具なし中華まん(マントウ)を作る場合はベンチ時間終了後ガス抜きして丸めて蒸します
好みで砂糖の量を変えて下さっても良いです

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

Haruru15
Haruru15 @cook_40125223
に公開
高知在住の主婦。簡単にできるお菓子を作るのが好きです。
もっと読む

似たレシピ