水菜と桜海老のサラダ

ぞうさんのお台所
ぞうさんのお台所 @Zosankitchen

水菜のシャキシャキ感と油にとけ込んだ海老の香ばしい香り。ポン酢であっさり、おすすめ和風サラダです。
このレシピの生い立ち
同じレシピをシラスで作るのですが、色合い的にえびの方がきれいかなぁ〜と。油で焦がされたえび独特の香りが・・・たまりません。
夏に、和食にぴったりのサラダです。

水菜と桜海老のサラダ

水菜のシャキシャキ感と油にとけ込んだ海老の香ばしい香り。ポン酢であっさり、おすすめ和風サラダです。
このレシピの生い立ち
同じレシピをシラスで作るのですが、色合い的にえびの方がきれいかなぁ〜と。油で焦がされたえび独特の香りが・・・たまりません。
夏に、和食にぴったりのサラダです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 水菜 一束
  2. 薄揚げ 2枚
  3. 釜揚げ桜えび 1パック
  4. サラダ油 大さじ2
  5. ごま 大さじ1
  6. 七味 少々
  7. ポン酢 大さじ2
  8. レモン 小さじ1

作り方

  1. 1

    薄揚げは適当な大きさに切り、トースターでカリッとするまで焼く。水菜は適当な大きさに切り、水につけた後水分を良く切る。

  2. 2

    鍋にサラダ油を温め、桜えびをカリッとするまで炒め、ごま油を加え、火を強くし熱する。

  3. 3

    水菜をきれいに並べ、回りにカリカリ薄揚げを盛り、熱々のえびを回しかけ、ポン酢、七味を掛けて完成

コツ・ポイント

ごま油は最初から入れると香りが変わるので、最後に入れてえびが焦げない程度に熱し、水菜に熱々を掛けるとしんなりしてうまいです。水菜は一度水につけ、しゃきっとさせてから!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぞうさんのお台所
に公開
基本、僕のお料理メモなので、レシピから適当にアレンジしてくださいね!基本、塩は足せるので、少なめです。素材の味を引き出せればと思っています。↓フォローお待ちしておりますInstagram@zosankitchen
もっと読む

似たレシピ