作り方
- 1
ゴーヤーを半分の長さに切り、二枚に下ろす感じでさらに半分に切る。綿と種を取り、薄くスライスする。
- 2
鍋に湯を沸かし、ゴーヤーを入れ、塩をひとつまみ入れて3分程度茹でる。
- 3
梅干しは果肉を種からこそげ取り、果肉を包丁で叩く。
- 4
湯から上げ、水を切ったゴーヤーに梅肉を和える。
- 5
梅干しの代わりに梅肉チューブでも可です。
- 6
カルンさん作。枝豆入りです。ゴーヤーと枝豆で夏×夏。枝豆効果でビールにも合いそうですね!ナイスアイデアに感謝
コツ・ポイント
冷蔵庫で冷やしてから食べると美味。
1、2日おいても、味がこなれて来るので美味しいです。山形の「水まま」にも合いそう。
作りたての際は、レモン汁を小さじ1程度かけると口あたりがマイルドに。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18800206